山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 友人とお蕎麦 | メイン | ボンテンカ(斑入りアニソドンティア) »

2016年9月26日 (月)

9月26日の庭

昨日はブログアップするのが面倒になって、早々と寝てしまいました。

まだ風邪が完全には治ってないところで、24日は久々に晴れそうだったので、花散策してきたり、昨日は友人が来るというので庭掃除したので、少しくたびれたのかも・・。(^_^;

P9260585

 

朝から雨が良く降ったので、畑や庭の花で雨に弱いのはうなだれています。

↑アンジェラだけはそんなこともなく、かえって雨にしっとりと咲いて美しいですね。

P9260579 まだアップしてませんでした、先週、園芸店で処分価格になってたのを買ってきたアシスタシアです。

最近は、園芸店やHCには用土を買いに行くぐらいで、花を買いに行くのことは少ないですが、新しい種類の花が今も増えているんですね。

アシスタシアは今まであまり見たことがないと思いました。

キツネノマゴ科だそうです。

P9250554 こちらは先日アップしましたが、一緒に処分値で買ったクフェアタイニーマイスです。

タイイーマイスとは小さなネズミということで、なるほどネズミの顔に似てますね。

P9260583 紅白彼岸花は雨で倒れまくり・・・。

P9260595 オルトシフォンは今が見ごろで、美しいです。

P9260593 エリゲロンはなんだってこんなに咲くんだろうか?というほど咲きます。

P9260571

ドリコスラブラブも秋のほうがよく咲いているみたい・・・

P9260588 カラスノゴマも雨のダメージは少ないようです。

P9260598 今から楽しみなのがミセバヤ・・・

↑これは何ミセバヤだったか?

P9260581 オケラも葉っぱは茶枯れていますが花芽は膨らんでいます。

山でもそろそろ咲いてることでしょう。

そのほかキイジョウロウホトトギスなど、一応、秋の花もいろいろスタンバイしてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33949765

9月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック