2016年9月26日 (月)

9月26日の庭

昨日はブログアップするのが面倒になって、早々と寝てしまいました。

まだ風邪が完全には治ってないところで、24日は久々に晴れそうだったので、花散策してきたり、昨日は友人が来るというので庭掃除したので、少しくたびれたのかも・・。(^_^;

P9260585

 

朝から雨が良く降ったので、畑や庭の花で雨に弱いのはうなだれています。

↑アンジェラだけはそんなこともなく、かえって雨にしっとりと咲いて美しいですね。

P9260579 まだアップしてませんでした、先週、園芸店で処分価格になってたのを買ってきたアシスタシアです。

最近は、園芸店やHCには用土を買いに行くぐらいで、花を買いに行くのことは少ないですが、新しい種類の花が今も増えているんですね。

アシスタシアは今まであまり見たことがないと思いました。

キツネノマゴ科だそうです。

P9250554 こちらは先日アップしましたが、一緒に処分値で買ったクフェアタイニーマイスです。

タイイーマイスとは小さなネズミということで、なるほどネズミの顔に似てますね。

P9260583 紅白彼岸花は雨で倒れまくり・・・。

P9260595 オルトシフォンは今が見ごろで、美しいです。

P9260593 エリゲロンはなんだってこんなに咲くんだろうか?というほど咲きます。

P9260571

ドリコスラブラブも秋のほうがよく咲いているみたい・・・

P9260588 カラスノゴマも雨のダメージは少ないようです。

P9260598 今から楽しみなのがミセバヤ・・・

↑これは何ミセバヤだったか?

P9260581 オケラも葉っぱは茶枯れていますが花芽は膨らんでいます。

山でもそろそろ咲いてることでしょう。

そのほかキイジョウロウホトトギスなど、一応、秋の花もいろいろスタンバイしてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33949765

9月26日の庭を参照しているブログ:

コメント