2018年3月

2018年3月28日 (水)

娘は今日は業者さんが社宅の荷物を引き取りに来る日だというので、朝早くから岡山に電車で向かいました。7時半ごろ、まず下の孫が目が覚め始めてぐずぐず言い出したので、一緒に布団に入りもう一度寝かしつけます。その後8時半にはとうとう起きたので、着替えなど。上の孫は昨日も一日よく遊んだせいか9時過ぎてからやっと起きてきましたが、こちらは自分で着替えなどしますので、手はかかりません。

朝ごはんを食べさせて、芝生の草抜きをしていたら主人が孫をしろとり動物園にでも連れて行こうというので、11時ごろに出発。大人だけだとすぐに出られますが、子連れとなると飲み物やおやつの用意、着替えの用意などあって、すぐには出られません。子育て時代の昔を思い出しました。

P3283659

続きを読む »
2018年3月27日 (火)

芝生に出たら出たで草抜きが気にかかるし、庭に出たら出たで庭の苔から生えてきた草が気になってついつい草抜きに没頭してしまいます。そんなわけで、この季節は体がいくつあっても足りないほど忙しいです。でも、こう暑いと花が咲き進むので、今日は頑張って里山に。

P3273758

続きを読む »

昨日、トキワイカリソウと思われるピンクのイカリソウをアップしたばかりですが、今日も赤いイカリソウが咲いているのを見つけました。

棚の上のほうに置いてあったので、今日まで咲いているのに気づきませんでした。

これも古い葉が邪魔をして花がよく見えないので、古葉をハサミで切りました。

P3273606確か、ルブルムとラベルに書いてあったように思うので、調べてみると合っているようです。

記録を調べると2007年に関東の花友さん、Rさんにいただいたとあります。

ということは、我が家で何とか10年以上維持できているということ? 

私にしては上出来ですね。(^^;)

ここのところ良いお天気が続いてますが、この先もかなり長い間晴天が続くようです。

気温が高いのは明日ぐらいまでらしいですが、ともかく、今日も暖かいというかちょっと暑いぐらいの一日でした。

今日は娘が孫たちを連れていき、友達親子と遊ぶそうで、娘は朝からお弁当を作って詰めていたようです。主人もゴルフだし、娘たちも9時半には出かけたので、家には私だけです。とはいえ、明日は引っ越しの荷物を詰める日になっているので。娘は朝から岡山に行きます。で、私たち夫婦で孫二人の子守なのです。なので、用事は今日中に済ませておかなければ・・・

ということで、朝のうちに冬物のウールやカシミアのセーターを手洗いして干します。並行して芝生の草抜きを。乾燥が続いているので、庭の水やりも。

午後から美容院に行き、その帰りに市内の里山に登るつもりですが、いろいろな用事を済ませていたら結局出かけるのが1時半になりました。

P3273602

続きを読む »
2018年3月26日 (月)

23日に県境に行ったときは気温11℃で肌寒かったのですが、日に日に気温が上がり、今日は22度ありました。

22℃もあると暑いですね。

実家で畑仕事をして車で帰るにも、車の窓をかなり開けました。

着ているものも、この前までカシミアのセーターだったのに、今日は二枚でも暑いぐらい。

孫たちの朝ごはんが終わった後、芝生庭で孫を遊ばせながら、草抜きを1時間ちょっと。その後、娘が孫の髪をカットに連れて行くというので、出かけかたがた市役所と銀行のy当時を済ませます。孫たちを美容院まで迎えに行き、それから実家へ。

庭は出かける前に見回りましたが、昨日も暖かだったので、いろいろと咲いてますね。

P3263561

続きを読む »

昨日は山から下山したら、娘から電話が。

家に着いたけど、誰もいないけど?と。

そう、昨日は私は山行きで、主人も自分の趣味で出かけていたのです。

というわけで、引っ越しがらみで今週いっぱいぐらい娘と孫が居候に来ています。

孫たちが来ると、おさんどんと遊び相手がなかなか大変です。

実家の母も娘たちが東京に行ってしまったら、ひい孫を見られなくなるので、今日は実家に孫たちを連れて行きました。

この前行ったとき、用水の土手にツクシがいっぱい生えているのを見ていたので、孫たちにツクシ採りをさせました。

P3263588

続きを読む »