今日は孫のお守りでした
娘は今日は業者さんが社宅の荷物を引き取りに来る日だというので、朝早くから岡山に電車で向かいました。7時半ごろ、まず下の孫が目が覚め始めてぐずぐず言い出したので、一緒に布団に入りもう一度寝かしつけます。その後8時半にはとうとう起きたので、着替えなど。上の孫は昨日も一日よく遊んだせいか9時過ぎてからやっと起きてきましたが、こちらは自分で着替えなどしますので、手はかかりません。
朝ごはんを食べさせて、芝生の草抜きをしていたら主人が孫をしろとり動物園にでも連れて行こうというので、11時ごろに出発。大人だけだとすぐに出られますが、子連れとなると飲み物やおやつの用意、着替えの用意などあって、すぐには出られません。子育て時代の昔を思い出しました。
↑帰りの高速の府中湖SAで休憩した際、少し離れた山のヤマザクラが見ごろできれいです。
今日は主人がハンドルを握りましたので、車中でお花見が十分できました。
日曜日にはまだほんの咲き始めだったのが、たった3日であっという間に満開近くなりました。
しろとり動物園は2月に登った白アルプスのすぐ近くといえば近くです。
春休みのためかかなり多くの親子連れが来ていてびっくり。
ここの動物園は動物を触らせてくれたり、一緒に撮影させてくれたりするので人気なんですね。
↑生後8か月のトラの赤ちゃんと記念撮影もできるそうですが、結構並んでました。
頭上を見上げれば、園内のクスノキにクジャクがとまってます(^^;)
放し飼いなんでしょうか。
↑リクガメも触れましたが、甲羅に「噛むので注意」とありました(^^;)
気温が高くて孫たちがちょっと疲れ気味なので、早めに帰ってきましたが、久々に小さな子供とびっちり一緒に過ごしました。
コメント