2018年3月

2018年3月26日 (月)
2018年3月24日 (土)

昨日、県境の山に行っていたときに横浜の友人から連絡があって、こちらに帰省しているとのことでした。ただ、お母さんが転んでしまいその様子を見に来たらしいので、今日はお母さんの具合が良ければ、会いましょうということになってました。ところが、朝一でラインで連絡しても反応がなく、電話しても電源が入ってませんというし、もしかしたらお母さんが具合が悪くて病院にでもいるので電源を切ってるのかな?などとちと心配しました。9時過ぎに産直に行き、その帰りに彼女の実家に寄ってみたらなんとスマホの調子が悪く、ソフトバンクに行くところだったと。それなら乗せていくわよということで、彼女を乗せてソフトバンクへ。結果、もうスマホが古くなってあちこち不具合があるのだけど、何とか電源は入るようになったので、そのまま彼女を連れて我が家へ。我が家の花を見てもらい、その後、ドライブしてきました。

P3243548

続きを読む »

ちょっと変わった花でほかの園芸店などでも見たことのない花・・・スネークヘッドアイリスは2011年から我が家で咲いているようなので、今年は8年目ということになります。

球根もよく増えて、花友さんたちに1株ずつ差し上げたのは去年のことだったでしょうか。

去年の初冬に掘り上げて植え替えをしておいたのですが、今年は春になっても一向に咲かないな~と思っていたら、プリムラ31などと寄せ植えにしていた鉢の中で一輪だけが咲いているのを見つけました。

P3243532

続きを読む »
2018年3月23日 (金)

昨日は雨は上がったものの、気温も低く曇りがちでしたが、今日は快晴になるとの予報。

ただし、気温はまだ低めです。

午後からユキワリイチゲやアワコバイモを見に行くつもりにしていたのですが、午前中は友人たちと連絡を取ったり主人と買い物に出かけたりで忙しかったです。

その合間に庭や畑をちょこっと撮影しました。

肉眼では日差しがあってきれいなのですが、写真にとると光が強すぎるようです。

P3233520

続きを読む »
2018年3月22日 (木)

昨日は雨のため、作業が何もできませんでしたが、今日は昼過ぎまで芝生庭の草抜き、午後からはアンネモネカナデンシスなどの植え替え等でした。

市役所に行く用事があったので、午後3時過ぎには作業はやめてお出かけ、ついでに買い物でした。

その合間に主人の高校時代の友人がみえたりしましたが、庭で立ち話のみです。主人の友人たちも私に気を遣ってくれるのか、家の中に入ってこられる方はあまりいません。今日見えていた方はい年ちょっと前に奥さんが肝臓がんで亡くなられて、東京を引き上げて帰ってこられたのです。そういえば、昨日は子供の保育所時代のママ友だった方のご主人が亡くなられたことを聞いて驚きました。まだ59歳だというのに早すぎますね。近いうちにお参りに伺おうと思っています。

夫婦二人で何とか元気に暮らしているということがほんとにありがたいと思えることが、よくあります。

P3223485x

続きを読む »

雨は上がりましたが、今日もまだ気温は低めでした。

といっても、作業している分には寒くはなく、花たちにとってもこれぐらいの気温は過ごしやすいかもしれません。11℃でしたから、桜はまだ開花するというわけにはいかず、今日も車で走ったのですがソメイヨシノの咲いたのは見かけませんでした。

昼過ぎまで芝生庭の草抜きをしていて、その後、カメラを持って畑へ。

気温低めなので大きな変化はありませんが、バイモが咲きました。

P3223502

続きを読む »