2018年8月

2018年8月27日 (月)

昨日、山から帰ってきたら、ひょんなことから昔の山仲間が写真展に写真を出品されてるらしいことがわかりました。

確かめようと昨夜メールを出して置いたら、ほんとのことでした。

それはぜひとも見に行かないとということで、松山まで車を飛ばしていってきました。

P8270026

続きを読む »
2018年8月25日 (土)

台風が来るというので、家の窓を閉めざるを得ず、娘の部屋のエアコンを入れて読み始めたのが、ミレニアム4「蜘蛛の巣を払う女」です。

ミレニアムは「ドラゴンタトゥーの女」を映画で二つとも見て、面白いなとは思ってました。

なので、書店で文庫本を見た時、原作も読んでみようということで手に取りました。

といっても、ストーリーを映画で知っているのはもうつまらないので、新作です。

ハヤカワ文庫から出ていて、最初は上巻だけ買ったのですが、面白くて1日か二日で読んでしまい、今日、下巻も買ってきて半分ほど読みました。

Kimg1480

続きを読む »
2018年8月24日 (金)

今日はお昼前に、実家の母のところに行き、その後、里山に軽く登ってきました。

里山で咲いていた花は明日以降にでも山のほうのブログでアップしようと思います。

日付がもうすぐ変わりますが(仙台の親友から電話がかっかってきて2時間ほども話してましたので)庭の花だけ。

昨日の台風で庭は渋柿や松の葉が吹き飛んで、ひどいことになっていましたが、吹き返しが今日は朝からずっと吹いていたので、掃除は風が止んでからですね。

P8249721

続きを読む »

昨日の台風20号、大きな被害もなく、当地は過ぎ去ってくれましたが、全国的に見ればかなり被害が出ているようですね。

私はカラカラ天気が続いている庭のほうが心配で、台風の雨が早く降ってくれないかな~と、そればかりを願っていましたが、結局、昨日は夜の8時頃まで雨は降らずおまけに台風の熱風が吹くわで庭の花たちが可哀そうでした。風は昼間のほうが強く、夜に入ってからは風は大したことなく、昼間にノボタングランディフォーリアの鉢が一つ倒れただけで済みました。これもプラ鉢なので被害はなく花芽もおれなかったのイでやれやれ・・。

お昼は珍しく、主人とうどん屋にでも行こうと思っていたら、主人がおそばが食べたいと言い出し、結局、県内かなり西部のお蕎麦屋さんまで。

20180824095405

続きを読む »
2018年8月22日 (水)

昨日は花友さんたちといわば種の交換会でした。

徳島のTさんは知り合った15年ほど前からお互いに種まき好きでしたが、こちらの花友さんには私が皆さんに種から育てることを勧めてきました。最初は私がいわば手ほどきしたような感じでしたが、今では皆さん、私よりも熱心に種採取され、種まきしています。

P8229703 ↑自分で採取した種や昨日、いただいてきたタネたち。

ちょっと前まで忙しさと暑さとでとても園芸のことは考えられなかったのですが、ぼちぼち種の注文などしようかと思っています。

ここ数年というもの夏が考えられないような猛暑となり雨も降らないので、種まきもほぼ秋蒔きだけですね。

昨日、花友さんがみえ、これで8月の来客の予定は終わりました。

暑い時期なので、今回は掃除もそれほどせず、最低限のおもてなししかできませんでしたが、それでも来客が終わってほっとしています。一応、この先は予定は入れてないので、少しのんびりできるかと・・・

台風のせいで風はあるのですが、また真夏のような暑さになっています。

雨も降らず、明日は降るようなのですが、雨が待ち遠しいです。

P8229698

続きを読む »

台風が来るというのに、いっこうに雨が降らず、今朝も水やりをしました(^^;)

最近水やりをしていて、クレロデンドルムに花芽が上がってるな~とは思っていたのです。

でも、開花はまだ先のことだと思っていたのですが、今朝、庭に出て遠くから眺めていたら、何やら咲いているように見えます。近寄ると、一輪咲いてました。

P8229688

続きを読む »