2016年以来でエリックスミシーの花が咲きました。
エリックスミシーは古くからあるクリスマスローズで、20年ぐらい前にも会ったように記憶しています。
その頃は、エリックスミシーとかステルニーとかが人気品種だったと思います。
2016年以来でエリックスミシーの花が咲きました。
エリックスミシーは古くからあるクリスマスローズで、20年ぐらい前にも会ったように記憶しています。
その頃は、エリックスミシーとかステルニーとかが人気品種だったと思います。
今日は昨日の晴天とは一転、はっきりしないお天気でした。
ただ、気温はまだ高めで過ごしやすかったです。
高校時代のバレー部仲間たちにお見舞いをいただいていたので、快気祝いを用意しようと隣の市まで買い物に行く用事があったので、ついでにHCで用土やしだれ桜、赤い花のモクレンの苗木を買い込みました。ほかにも2か所ほど買い物に立ち寄り、帰宅してからは庭仕事三昧でした。
カフェで食べそこなったので、車を西へと走らせていたら、友人が去年は弥谷寺を訪れたと言います。
弟さんに連れてきてもらったそうです。彼女は神社仏閣を巡るのが好きで、いつも御朱印帳を持ち歩いています。弥谷寺と聞いて、そうそう、アオモジの花の咲き具合を見なくちゃと思い出しました。
ウメが満開になったら、そろそろアオモジの出番ですから・・・
今日から気温がぐんと上がるという予報が出ていましたが、家の中にいる分にはあまり変わらず、外に出て暖かさを実感しました。
例のごとく畑でサキシマフヨウやジャカランダの落ちた葉や枝を拾っていたら、友人から電話。
最近は庭を見せてほしいとか、いろいろな電話がよくかかってくるので、面倒くさいですが、エプロンのポケットにスマホを入れているので、すぐに間に合います。電話は今月もお母さんのプチ介護で帰省していた横浜の友人からでした。4日ほど前から帰省していたらしいですが、お父さんの法事を内々で営んだので忙しかったのだとか。ようやく暇になって、今週末にはもう横浜に帰るというので、会おうということになりました。
昨日は東京在住の後輩、東京在住の大学時代の友人からそれぞれ電話があって、1時間ずつは喋ったでしょうか。良く喋った一日でした。
そして、昨夜はレオマのホテルで3時半から起きていたので、爆睡でした。
今朝もゆっくりした時間に起床した後、花に水やりをしていたら近所の友達から電話があってお茶を飲みに来るようにと。ご近所同士の仲の良い3人が集まったのですが、来週はフレンチのランチを食べに行くことに話がまとまりました。(^^;)最近、よく食べているので、10キロ減った体重もすぐに戻るかも?
友人がご自宅の庭植えのクリスマスローズが元気がなくて枯れそうなので少し分けてというので、平凡な花ならいくらでも持って帰ってとばかり、鉢植えを1鉢、地植えの株を2株ほど掘り上げて持ち帰ってもらいました。
今日はレオマで朝食バイキングを食べてから、息子一家と一緒に帰宅しました。
息子が親類や友人にお土産を持っていきたいというので、アッシー君を務めた後は、庭仕事三昧でした。
今日は鉢植えのバラ4鉢とコデマリの植え替えをしましたが、暖かくて、作業しているとポカポカと体が温まりました。