2020年2月

2020年2月11日 (火)

昨日は夕方5時前にレオマのホテル目指して自宅を出発でした。

部屋は10階だったので、飯野山など讃岐の里山が一望できました。

夜は去年暮れに娘一家と一緒に食べたディナーバイキングを息子一家と一緒に食べましたが、ビールを飲んだものでホテルの部屋で10時には爆睡。ところが3時半に目覚めて、その後眠れず結局朝まで起きてました。なので、今も眠いですが(^^;)

P2111022

続きを読む »
2020年2月10日 (月)

昨日は風がなかったので、気温が低くても割合暖かだったのですが、今日は一転、風があって、寒いです。

そんな中、息子一家は朝からレオマワールドに行っています。

今日は息子一家と一緒に私たちもレオマのホテルに泊まることにしているので、もう少ししたらお出かけです。考えたら、小豆島を除けば、県内の宿泊施設に泊まるなんて初めて?

朝のうちに畑を見てきたら、河津桜がほころびそうだったので、先ほどもう一度見に行きました。

P2101007

続きを読む »
2020年2月 9日 (日)
2020年2月 8日 (土)

原種系水仙のロミエウクシーが咲きました。

もっと早い時間帯に撮影すれば良いのに、今日は産直から帰宅後はトイレ、洗面所、リビングなどの掃除に励んでいたので、撮影は4時を回っていました。おまけにもっと良い天気になるかと思っていたのに、午後もずっと曇っていて風もあるようで寒かったです。

息子から昨夜メールが来て、息子のお嫁さんのパジャマも用意しておいてというので、夕方になって今度はパジャマを買いに行ってきました。大柄な人なので、私のパジャマでは合いません(^^;)

P2080924

続きを読む »

今日はもっと暖かくなると思っていたんですが、結構な寒さでしたね。

まぁ、例年だとこれが普通ですが・・・

ここのところ、朝から夕方まで庭仕事していたので、さすがに今日はちょっと出かけたくなり…と言っても息子一家が明日帰ってくるので、今日も掃除をせねばならず、遠出は無理です。

なので、気軽に行ける産直に主人と行ってきました。

土曜日なのでたくさんの人が来ていましたが、野菜はその後も豊作のようで、キャベツやホウレンソウが山のように積んであります。アスパラガスももう出始めていたので、アスパラガス、サラダ菜、ホウレンソウ、白菜、菜花などの野菜類にイチゴを2パック(孫のおやつ用)桜餅、切り花をお買い上げでした。切り花はストックの大株と早くも出ていたレナンキュラス、それに明日の息子一家のお墓参り用の仏花です。

帰りは産直近くの大きなパン屋に立ち寄って、ちょっと甘めのパンで無料のコーヒーをいただきました。コーヒーが美味しくて、ようやくコーヒーを飲める体になったのだな~と・・・

別にコーヒーを禁止されていたわけでもなんでもないのですが、体調が悪い時はコーヒーやお酒を欲しいと思いませんでした。先日のワインも美味しかったし・・・・お酒とコーヒーが美味しく感じるのは健康のバロメーター?

P2080929

続きを読む »
2020年2月 7日 (金)

この前からラインでやり取りしている千葉の先輩ご夫妻が、そのうち四国の山にも来るからと仰るので、皿ヶ嶺という山をお勧めしておきました。

私ももちろんお供しようと思うのですが、花の咲く春に入院でなくてほんとに有難かったです。以前にも書いたかもしれませんが・・・。

病後でも花の世話をしなくてはならないと思うと、寝ている暇はなく、そのおかげで気分も前向きになってるんでしょうね。山登りの趣味だけだったら、こうはいかなかったと思うので、毎日家にいてもできる趣味はほんとに大切です。

年を取ってくると次第に山にも行けなくなるので、そんなことを考えて始めたわけではないですが、土いじりというのは、良い趣味です。編み物や読書も好きですが、目が疲れることはどうしても・・・ね。

P2070895

続きを読む »