2020年9月

2020年9月 4日 (金)

ここのところ、じっくりとは降ってくれないのですが、それでもちょこちょこと雨が降るおかげで水やりが楽になりました。

今日は曇っていたので、最高気温も32℃ほどで、身体が楽でした。車にエアコン入れてると肌寒いほどです。32℃と35℃以上はかなり体感が違うものですね。

ところで、昨日高松市内で女児二人を車に放置して熱中症で死なせたという母親のことをニュースで聞きました。15時間もの間お酒を飲み続けて、その間、子供を車に置いたままだったとか。絶句してしまいます。うちの孫がなくなった子供さんとは少ししか違わない8歳になったばかりと4歳なので、考えるだけでぞっとします。どこかに預けるとか、出来なかったのかしらん?

P9048747

続きを読む »

大型の台風10号が週末から週明けにかけてやってくるそうで、雨を期待しているのですが、夕方も1時間ほど降っただけで、今は綺麗な月夜です。

今日は入院に際してのPCR検査のため、自分で唾液を取って、病院まで届けてきました。

結果が陰性なら連絡は来ず、もしも陽性なら電話連絡があって、入院は延期になるとか…その前に隔離入院でしょうか(^^;)

病院に行ったついでに銀行や買い物を済ませてきました。

今年は今まで生サンマを見てなかったのですか、立ち寄ったスーパーで今年初の生サンマを見かけたので買ってきました。今年は不漁だそうで一匹1000円と聞いていたのですが、400円弱だったのでギリギリお買い上げ価格ですね。でも、この秋は2匹目のサンマは買わないかも?

Kimg3373

続きを読む »
2020年9月 3日 (木)

今日も特に予定はなかったので、プロバイダーからインストールするようにと書類が来ていたウイルスソフトのインストールなどしてました。

でも昼間は混雑していたのかなかなかインストールが完了せず、時間を食って嫌になりました。

電話対応もしていたので電話してみると、これが埒があきません。

結局、夜まで放置して置いたら、何とか勝手にインストールできたようです。こういうことがついていけるのは60代が精々でしょうね。昔のインストールも面倒だったけど、今はセキュリティとかそういう面でややこしいなと思います。

その他にも入院に際して野暮用を片付けねばならず、3時ごろに嫌気がさして出かけました。

Kimg3372

続きを読む »
2020年9月 2日 (水)

昨日も実家に行けなかったので、今日は夕方に行くつもりでした。

庭仕事が終わってからポテトサラダとメンチカツを作り、夕方に出かけました。

我が家周辺は昨日も今日も雨が時折降ったので、当然、実家方面も降っているものと思ったら、なんと少しも降ってなくて、驚きました。距離にして15キロも離れてないのですが・・・

鳥坂峠から西と東では全然違うんですね。

今日は母に食べるものを持っていくだけのつもりが、慌てて水やりもしてきました。

Kimg3370

続きを読む »

来週からの入院はコロナのせいで面会も禁止なので、本をいっぱい持っていこうと思っていたのですが、美容院の帰りに書店に寄りました。というのも、美容院で家庭画像を見ていて(家庭画報は昔は買ってましたが、最近はもっぱら美容院で読みます)白洲正子さんが愛した近江特集があって彼女の本が記載されていたのでした。白洲正子さんの本は何冊か読んでいて自伝などはとても面白かったのです。近江は私も好きなのですが、彼女が近江について書いたという「近江山河抄」というのは寡聞にして知りませんでした。という訳で、その本も買い込もうという魂胆でした。

書店の店員さんに本のタイトルを言ったら、幸い在庫があって、持ってきてくれました。講談社から出てるんですね。

P9028734

続きを読む »

月曜、火曜とちょっとバタバタしましたが、今日はようやく予定のない一日だったので、美容院に行くことを本日のノルマにしました。

昨日の夜見ておいた天気予報では今日もあまり雨が降らなさそうだったのに、私が美容院に出かけようとしたお昼前にいきなり降り始めました。その前は陽射しがあって、午前中も32℃ぐらいまで気温が上がってましたが、雨が降ると涼しくなりますね。美容院から出た時は車の温度計が29℃で午後の29℃などという気温はめちゃくちゃ久しぶりではないでしょうか。

帰りはショッピングセンターに寄り、入院中に読む文庫本や使用する靴など購入でした。母に持っていくお鮨なども買い込んで、帰宅。涼しかったので、その後久々に庭仕事をしました。

プルメリア、セイロンライチャ、セイロンベンケイソウの残っていた1株などを植え替えました。

あまり暑いと植え替えもできませんが、今日ぐらいだと暑いのが好きな植物はOkだと思います。

P9028724

続きを読む »
2020年9月 1日 (火)

今日から9月というのに、午前中はまたまた青空ときつい陽射しでした。

それが午後の夕立のせいで、庭もすこししっとりとして、花たちはほんとに嬉しそうです。気温も少し下がって、湿度はすごいですが、ちょっと過ごしやすいです。

台風10号のせいで、明日からもちょっと葉降りそうなので期待しています。ほぼ1か月ぶりの雨ですから・・・

P9018720

続きを読む »

昨日に続いて、今日も朝からお出かけ。

と言っても今日は病院でした。手術前のの最終的な確認やら入院の予約などです。

その前に手術の前にはぐらぐらしている歯は固定してもらったりしないといけないので同じ病院内の歯科に主治医が予約を入れておいてくれました。朝一でまず歯科に行くと、歯科の先生にはぐらぐらしている歯は抜いたほうが良いですと言われ、あっという間に抜かれました(^^;)

いつもついている歯科の先生にもこれはいずれ抜かないといけないと言われてましたが、その時はきつい薬を飲んでいる最中だったので、見合わせていたのです。なので、どうせしなければいけない処置だったので、早く済ませて良かったと言えば良かったのですが。歯科の先生は抜くと言ったら、即、しますね。

検査でもなんでもぐずぐずしていると患者がますます不安になるのを見越しているようです。

結果、ぐらぐらしていた歯なので、すぐに抜けて後の痛みもありません。

入院に際していろいろな準備やら用意すること、同意書など書類もいっぱいあって、今どきは入院するにも大変です。

P9018715

↑帰宅後、さすがにちょっと疲れ、転寝していると目が覚めたのは3時半。

外を見ると、寝ている間に雨が降ったようで、庭が濡れていました。

主人に訊くと、かなり激しい雨が降ったそうで、気づかずに寝ていた私も私ですね。昨日に続いて出かけたからか、疲れてた??

雨降り後の花たちを撮りたくて、カメラを持って畑に出たらアメジストセージがいつの間にか咲いたようです。

P9018716

もう少しきちんと咲けば、ピンクっぽくなるのですが、それでもこの暑さでなかなかほかの花が咲きあがってこないので、新しい花が咲くだけで嬉しいものです。

P9018714

病院の用事が終わって、主人とうどん屋さんでうどんを食べていたら、東京の息子のお嫁さんから孫のK君の動画を送られてきました。今日の東京はずいぶん涼しいそうです。

K君は手にクマゼミを持って走り回ってました。男の子なので、生き物大好きですね。