2021年2月

2021年2月19日 (金)

ようやく寒波が去って、今日からは少し暖かくなるという予報でしたが、午前中は曇っていて肌寒かったです。

昼前からようやく待望の陽射しが出てきて、それ以後は過ごしやすかったです。

昨日までの寒さを体がまだ覚えているので、9℃ぐらいでも十分暖かく感じます。

それが明日からは20℃近い気温とか、いったいどうなってるんでしょう??

P2195152

続きを読む »
2021年2月18日 (木)

セツブンソウを見に岡山に行った日は、ついでに岡山インター傍の行きつけの山道具のお店に行ってきました。ストックのプロテクターを落としてしまっていたのでそれを買いに・・・

ついでに防水手袋やワンタッチアイゼンも・・・

今日はザックを買いにモンベルへ・・

Kimg4258

続きを読む »

今日は朝から義妹が所用でやってきていたのですが、我が家は寒いので、ランチを一緒に食べることにして出かけました。ところが時間が早すぎてランチはまだできず、代わりにモーニングを食べてきました。ランチに近いお値段のモーニングでしたが、ホットサンドが美味しくてボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

その後一旦帰宅したのですが、今度は産直とお墓参りに出かけることになり、ついでに高松方面まで山道具を買いに行ったので、一日のほとんどがお出かけという感じで終わりました。

寒さは昨日よりはましだったものの、車の温度計は終日4℃とか5℃でした。

でも陽射しがあったので、車の中は暖かく、ヒーターは入れたり消したりでした。

高松までいったので、行きに園芸店にも立ち寄り、今日もお気に入りのプリムラやらを買ってきました。

P2185128

続きを読む »
2021年2月17日 (水)

山仲間の方からラインを貰う前も、実はちょこっと山にでもと思わないでもなく、お湯迄沸かしていたのですが、時間が遅くなって、ただのドライブになりました。それも近場のアオモジ偵察です。

山は阿讃山脈だけでなく大麻山の防火帯迄白くなってましたが、こんなことは2年ぶりか3年ぶりです。

P2175113aomoji

続きを読む »
2021年2月16日 (火)

昨夜は仙台の友人とまた1時間半ほど電話してました。

この前の地震の様子を聞いたり、そのほかの話も・・・若いころからの友人はお互いにわかり合えてるので話が尽きません。

爆弾低気圧が来ていたので、昨夜は当地でも風の音がすごかったのですが、案の定、畑はジャカランダの落ち葉がいっぱいでした。拾うのに15分ほどかかりました。水やりをしたり、草も少し抜いたり・・・夕方は山野草の植え替えの桐生砂がなかったので買いに行ったら、好みのプリムラを股買ってしまいました。

P2165064

続きを読む »