2021年2月

2021年2月15日 (月)

今日は午後からは晴れるという予報でしたが、変なお天気で、晴れたかと思ったら大粒の雨が急に降ったり・…北海道辺りに爆弾低気圧があるので、その影響かと思います。

それでも庭仕事をいろいろしましたが、それは次の記事に書くとして、瓶の中のロウバイがこの暖かさで一気にだめになりました。なので、ロウバイは出して、代わりにトサミズキを切ってきて入れました。

トサミズキはまだ咲いてなくて、それだけでは寂しいので、咲き始めたツバキを放りこみました。

P2155035

続きを読む »
2021年2月14日 (日)

ブログのアップを済ませて、少しテレビでも見てから寝ようと思ったら、テレビでは地震の速報。

なんと東北でまたしても地震ではないですか。

親友や先輩の方と連絡やラインをしようとしても、深夜にはさすがにはばかられ、朝一でラインやメールを入れました。幸い、私の知人には大きな被害はなかったようですが、あの東日本大震災から10年という時期になって今なお余震があるとは驚きました。

2021年2月13日 (土)

実を言うと昨日、1鉢だけバラの植え替えをし忘れていた鉢があって、今朝はまずその植え替えから始めました。

これでバラの作業はすべて片付きましたので、あとはこぼれ種のネモフィラを拾い上げたり、畑の草を抜いたり、枯れ葉を拾ったりでした。義妹に電話を掛けたらクリスマスローズを見たいというので、午後からは実家に行くつもりでしたが、義妹が帰ってから実家に行きました。

実家では先日植え付けたグリーンピースに水やり、次回植え付け予定の蕾菜の畝を立てて石灰を入れておきました。あ、そうそう、ユキワリイチゲの這う場所を広げようとショベルでクリスマスローズや水仙をがばっと掘り上げてスペースを作りました、、その掘り上げたクリスマスローズなども実家へ持っていき植え付けてきました。

P2134983

続きを読む »
2021年2月12日 (金)

今日は午後からは先にも書いたように、バラの鉢植えの株の植え替えでした。

ツルバラで今まで鉢植えにしてあった株は1株、穴を掘って地植えにしました。

その他4株ほどの鉢植えのバラを植え替えでした。

芝生に行ったら芝生の草抜き、庭を通ったら庭の草抜きなどもしたりで、あっちこっちで用事が見つかって、時間がかかります。結局、夕方4時ぐらいまで庭仕事でしたが、途中、しだれ梅の庭主である花友さんからラインが来たので、電話をかけて見ごろを尋ねたり…今日みたいに気持ちの良い日は花の好きな人は家の中でいるわけがないですよね。

P2124958

続きを読む »