2021年2月
2021年2月 3日 (水)
2月3日の庭
原種水仙ロミエウクシー
今日は予報では昨日より寒いということでしたが、実際は風がそれほど吹かなかったので、ワタシ的には昨日より暖かいと思いました。
今日は朝から主人が出かけていたので、ご近所の友人にお茶を飲みに来てもらいました。
冬場はお茶の実が結構多いかも・・・
その後庭の花を見回って、2時ごろから実家の畑に行ってきました。
2021年2月 2日 (火)
息子のところに送る
クリスマスローズは原種とセミダブルが開花
節分の日のセツブンソウ
今年は2日の本日が節分だったようですね。
巻きずしは昨日のうちに主人が知人からいただいたのがあったのでそれで済ませました。
豆も昼前に産直で買い物したら、南京豆を小さな袋にいただいてしまいましたが、豆まきそのものを最近はとんとしてなかったので、するのを忘れました。
だけど、セツブンソウだけは律義に節分にたくさん咲いてくれました。
2021年2月 1日 (月)
2月1日のクリスマスローズ
2月1日の庭・・・・スノードロップも咲く
昨日は高知へ花散策と里山歩きに
昨日は2か月ぶりで高知行きでした。
高知では年が明けるともう花だよりが聞かれます。
昨日の高知はツバメが飛び交うほど気温も上がり、ウエア一枚で登っているというのに汗がぽたぽた落ちるほどでした。
数年ぶりでご一緒する高知の山仲間の方との再会も嬉しく、皆さん花好きで撮影好きの方なので、和気藹々と登ってきました。