2008年9月20日 (土)

7月頃から、畑の山野草コーナーで、やたらとでかい植物が目につくようになりました。

草でもないようだし、そんな花を買った覚えもないのですが、この頃、記憶力がとみに悪くなって、買ったものでも忘れていることも間々あるので、今回もそんなことだろうと、花が咲くまで様子見することにしたのでした。

9月になってもめきめきと草丈が伸びて、私の背丈を超えるようになって、てっぺんに花芽が上がってきました。

う・・・・・んん??

何か見覚えがあるような、この花芽のつき方はもしかしてアキノノゲシ??

P9208575

続きを読む »
2008年9月19日 (金)
2008年9月17日 (水)
2008年9月16日 (火)
2008年9月14日 (日)

ここのところ、数字と格闘していて、○眼が進んできている私は、ものすごく目が疲れます。

ドライブをしていると遠くを見るので、肩がす~っと軽くなり、気分爽快なんですけどね。(^_^;

さて、今朝も明け方まで数字と格闘していて、疲れ気味の目で畑に出たら、ツルニンジンが咲いているのが見えました。この前みたときにも 蕾がパンパンに膨らんでいて、この分だと直ぐに開花しそうと思っていたのに、そんなことをすっかり忘れていたのでした。

もう少しで見落とすところでした、やれやれ・・。

P9148302

続きを読む »
2008年9月10日 (水)

今朝、畑に出て見て、タカネハンショウヅルの花芽を見上げてみたら、なんと花が咲いてるではありませんか。しかも咲いているのはボタンヅルの花??!!

苗は去年の春に花友さんから送られてきたもので、ラベルにはタカネハンンショウヅル、白花」とあったもの。う~~ん、もともとのラベルが間違ってたのか、私が何かとつけ間違ったのかも知れません。

P9108161

続きを読む »