山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年3月 | メイン | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月10日 (木)

ハーデンベルギア

ハーデンベルギアはマメ科低木で、数年前から春先になると園芸店などで見かけるようになった花です。原産地はオーストラリアのほうらしいです。

私のところでは5年ほど前に初めて買った株を二年ぐらいで駄目にしてしまい、今の株は3年前にまだ花が咲いてない小さな株を300円足らずで買ったものです。園芸の醍醐味はすでに大きく立派になった開花株を買うのではなく、種から育てたり、株分けしたりして育てるところにあります。

P4089323

続きを読む »

ヤブツバキ初花

ヤブツバキは早春に山に登ると、あちこちで綺麗に咲いています。

山に登ることの多い私は、ヤブツバキの実が落ちているのを見かけると、拾ってきて、ポットに埋めていたのですが、今まで発芽したためしがありません。

去年、あるHCでたまたまヤブツバキと書かれたポット苗が売られていたので、買ってきました。樹高40センチほどの幼苗です。

P4048990

続きを読む »

トロパオエルム・ブラキセラス(芋ナスタチウム)

随分難しい学名で、よほど花にのめりこんでいる人でないと、聞いたことがない名前だと思います。私もナスタチウムの仲間というぐらいしか知りませんでした。今、検索するとノウゼンハレン科ノウゼンハレン属の植物です。

ノウゼンハレン科の花というと、よく知られているものには赤や黄色の花を咲かせる金連花がありますが、今年育てたブラキセラスはツル性の植物です。

P4089306 

続きを読む »

シレネ・ピンクピルエット

シレネの仲間はとても多くて、私の庭にも全部で5,6種類ほど咲きます。

一体に乾燥に強く、とても丈夫な花なので、園芸の初心者にも育てやすい花だと思います。

ピンクピルエットは花好きの人の間では以前から人気があった花で、種交換などで徐々に広がっていたようです。私のところで今咲いているピンクピルエットは、去年秋に種苗会社から種を取り寄せたものです。今までカタログでこの花の種を見たことがあまりなかったので、最近、市販になったようです。

P4089360

続きを読む »

2008年4月 9日 (水)

陽光桜、満開

畑の陽光桜が満開になっていたのに、野山に花を見に行くのに夢中になっていて、画像をアップするのを忘れていました。

折角、今年も綺麗に咲いた花ですから、記録しておくとしましょう。撮影日は4月3日です。

P4028616

続きを読む »

ヘリオフィラ満開

3月10日頃に畑のブロック塀の工事のために、急遽、植え替えを余儀なくされたヘリオフィラでしたが、その後、移植した先で順調に咲き進み、今が満開です。

P4028655

続きを読む »

2008年4月 7日 (月)

原種水仙、バルボコジューム

私の植えている水仙の中ではいちばん遅く咲くことになったのが、去年の12月に植え付けたバルボコジュームです。

P4049008

続きを読む »

小さな水仙、ハウエラ

昨日の口紅水仙に続いて、今日も水仙を二種類アップします。

まずは3月末から咲いている淡い黄色の水仙です。

P4059074

続きを読む »

2008年4月 5日 (土)

口紅水仙

4月に入ってからもまだ、水仙の開花が続いています。

2,3日前に咲き始めた口紅水仙も私のお気に入りの一つです。

水仙の種類を増やそうとは思ってないのに、何時の間にか種類が増えています。でも、20年近く前に球根を買ったラッパ水仙は、ダイヤモンドリリーやら他の草花が近くで繁ったからか、今年はとうとう姿を見せませんでした。

P4049034

続きを読む »

2008年4月 3日 (木)

カウスリップ

カウスリップはプリムラ・ヴェリスという名前が本来の名前ですが、私は最初にカウスリップと言う名前で憶えたので、ここではカウスリップと記します。

ブログの記録を遡ると、2004年秋に種まきしたものが、06年4月に初花を咲かせました。今、我が家で咲いているのは、この4年前に種まきした株を毎年株分けして維持しているものです。

P4028678

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック