2010年3月

2010年3月28日 (日)

昨日はロングドライブで自宅を留守にしていたので、地宅の花の様子を見ることが出来ませんでした。

今日のお天気はイマイチと聞いていたのですが、午後からはまずまずの陽射しが会ったので、カメラを持って庭と畑に出てみました。

天気が悪いと開いてくれないヘリオフィラを1週間ぶりぐらいで撮影したら、ほぼ満開で、良く咲いています。

P3285879

続きを読む »
2010年3月26日 (金)

クリスマスローズは何もしなくとも勝手に受粉して実をつける品種も多いのですが、今年は期が向いて、ちょっとだけ手助けして受粉させたのもありました。

そうしたところ、いつもは結実をあまりしないルーセブラックなども結実しているようです。

P3264871

続きを読む »

年末だったか、年明け初めだったか、球根が半額ぐらいになったときに買いに行って、植えつけた花の中で、初めて植えつけた花が咲きはじめています。

ラベル代わりに袋に入っていた写真を立ててあったのが、主人に捨てられたようで、検索して名前がわかるまでずいぶん苦労しました。

P3254767

続きを読む »
2010年3月25日 (木)

雨が降り続いて、まるで冬みたいな寒さに戻っていましたが、野草たちは春の到来を知っているのか、ちゃんと花芽を上げていてびっくりします。

まずはシコクカッコソウの花芽です。

普通の赤い花かと思ったら、花芽に色が覘き始めました。

白花だったんですね~。

P3254820

続きを読む »