2010年3月25日 (木)

いろいろな山野草の花芽

雨が降り続いて、まるで冬みたいな寒さに戻っていましたが、野草たちは春の到来を知っているのか、ちゃんと花芽を上げていてびっくりします。

まずはシコクカッコソウの花芽です。

普通の赤い花かと思ったら、花芽に色が覘き始めました。

白花だったんですね~。

P3254820

株分けしたので、都合2株になりました。

P3254823 こちらはオオバナノエンレイソウの花芽です。

最初は2芽の花芽が見えていたのですがどうやら1芽はいじけてしまったようです。

でも、この株はこれで購入してから3年目か4年目ですから、良くこの暑いところで我慢してくれてます。

P3254746 エビネは丈夫で、毎年、特に何もしなくても咲いてくれます。

キエビネも花芽を上げてきているようです。

P3254826 こちらは花芽ではありませんが、キレンゲショウマのお目覚めです。

花は初夏ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23695794

いろいろな山野草の花芽を参照しているブログ:

コメント