2010年3月26日 (金)

白いクリスマスローズ

我が家ではいちばん遅く開花する白いクリスマスローズが、今年はそれでも割合早く、この前から咲いています。

P3254762

いちばんの古株は15年ほども前に購入した株ですが、この白いクリスマスローズもその次に買い求めたもので、購入して10年以上になります。

買ったときはニゲルと書いてあったと思うのですが、その頃はクリスマスローズはまだまだ一般的ではなく、花の好きなわたしもニゲルがどういう花で、オリエンタリスがどういう花でということすらわかってなかったと思います。

でも今にして思えば、これはニゲルではありませんね。

P3254761 昔から中庭に植えてあって、この株は草丈が高くなるのが特徴です。

今年は雨が良く降るので、花茎が今では40センチほどにも伸びています。

咲き進むに連れてわずかに緑色を帯びてきます。

P3153046 花の芯の辺りに少しスポットが入るのも特徴です。

毎年、我が家ではいちばん遅く咲くので、見頃が3月末~4月初めです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23696070

白いクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント