2010年5月

2010年5月15日 (土)
2010年5月14日 (金)

チリアヤメはかなり以前に広島の花友さんに送っていただいたことがありました。

一度咲いてくれて種採取もしたのに、上手く咲かせられず、その後、2年ほど前に球根を見かけたので、買ってきました。

去年は3,4輪ほどの花を見ることが出来ましたが、秋の終わりぐらいに、浅鉢に球根を植え変えておいたのです。

そうしたら、今朝は10輪ほどもが一気に咲いて、驚きました。

P5145643

続きを読む »

4月はダッチアイリスが咲きましたが、5月になるとジャーマンアイリスやその他のアイリスが咲きます。

ジャーマンアイリスは我が家には親類からいただいた3品種が20年以上も前から咲きますが、それらは昔からある品種でそれほど華やかなものではありません。

最近は虹のように華やかなアイリスを見かけることも多く、そんな豪華な品種も欲しいとは思いますが、何しろアイリスの株は買うとなると結構高いのです。

ところが、今朝、畑に出たら目を疑いました。

今まで見たこともない綺麗なジャーマンアイリスが咲いていたからです。

P5145767

続きを読む »
2010年5月13日 (木)

今、うちの庭では野草のニワゼキショウとニワゼキショウの園芸種のようなシシリンキウムのどちらもが咲いています。

ニワゼキショウのほうはたった3年ほど前に2,3株が生えてきたものですが、その後爆発的な増え方で、今年は芝生庭全体に広がってしまいました。

P5135334

続きを読む »
2010年5月11日 (火)