2010年6月

2010年6月23日 (水)
2010年6月21日 (月)
2010年6月18日 (金)

去年に続いて、アメリカシャガの花が咲きました。

千葉の花友さん、primroseさんに株を分けていただいたのが、5,6年前になるでしょうか。いただいた後に最初は地植えしていたら、消えそうになったので慌てて鉢に上げて以来、ずっと鉢で管理していますが、その後は暑さにも寒さにも強いようで何のトラブルもありません。

P6188282

続きを読む »

今日は北海道のフラワーウオッチングにいらっしゃっている先輩から写メールをいただきました。

今日はサロベツの原生花園で、明日は礼文、明後日は利尻だそうです。

さて、その先輩からもう15年ほど前に送っていただいたネジバナが今年も芝生の中で咲きました。

P6178051

続きを読む »
2010年6月15日 (火)

マルバストラムは、今まで2度ばかり植えたことがありますが、どうも我が家の庭と相性が悪いのか、植えても根付かずに終わることばかりでした。

そんな折、去年の春に徳島のTさんから、マルバストラムをいただいたのですが2株いただいたのを、それぞれ、芝生花壇と土蔵の前の二箇所に植えておいたところ、どういうわけか土蔵の前の環境がぴったりだったか、一面に土を覆うほどに広がったのでした。

冬場はさすがに枯れましたが、春になったら、またびっしりと葉っぱを広げてきました。ところが主人が4月末にほとんど抜いてしまったのですが、根っこは残っていたので、また新芽を出してきて、この前から可愛い花をたくさん咲かせています。

P6156726

続きを読む »

今朝、雨が小止みになった頃を見計らって、庭を見回ったら、タカネバラの花が咲いていました。

東赤石山で初めてタカネバラを見た3,4年前のこと、夕食の買出しに行ったスーパーの花売り場で見かけて、思わず買ってしまいました。買ったときには、花はもうほとんど終わっていたのです。

その後、去年も2,3輪の花を見せてくれましたが、今年は春に植え替えたので、株が一回り大きくなりました。

P6156640

続きを読む »