山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

蝶豆のダブルの花

蝶豆の一重の花は何度かアップしましたが、最近になってダブルの花も咲き始めました。

P92278211 大き目のスリット鉢に4株ほどを植えつけていますが、中ノ1株がダブルの花を咲かせる株だったようです。

蝶豆は、頂きものの種と、以前に産直位置で買ってきた株の2種類があって、両方から種採取して種まきするのですが、両方を区別してないので、花も一重や八重やいろいろになります。

しかし、今頃になって咲いた花は、なかなか結実しないので、来年はダブルの花が咲いてくれるかどうか?

キイジョウロウホトトギスの花芽?

今日は終日雨降りだったので、今までに撮った画像でアップして見ます。

キイジョウロウホトトギスは3年ほど前にいただいた株です。

一昨年は何とか咲いてくれましたが、去年は植え替えもしたのに、何が悪かったか、花芽が上がりませんでした。

でも、今年は植えっぱなしのままで、しかも猛暑だったにもかかわらず、どうやら花芽らしきのが上がってきました。

P9299362 葉っぱは相変わらず、虫食いで見苦しいけど、花芽さえ上がってくれたら、少々のことは我慢します。

無事咲いてくれますように。

2010年9月29日 (水)

ツユクサとマルバツユクサ、再び

今年の日照りは40日間も続きました。

畑でも、草さえ枯れる有様でしたが、そんな猛暑の中でもマルバツユクサとツユクサは生きていました。水がなかったので、花はさすがに咲かせませんでしたが、雨が降り出すと途端に濃いブルーの花を咲かせています。

P9299277

続きを読む »

真っ赤なローゼルの実

ローゼルは以前にも書いたように、今年は10株ちょっとが育っています。

種まきが遅かったため、どの株も草丈が低めで、去年みたいに私の背丈ほどにも育つ株はなさそうです。

今朝、実をみてきたら、ピンクがかった花を咲かせる株には真っ赤な実がついていました。

P9299347

続きを読む »

アンソニーパーカー、そろそろ

去年、綺麗に咲いてくれてびっくりしたアンソニーパーカーがそろそろ開花し始めました。

咲いた花もいいのですが、花芽のときも雰囲気があって素敵な花です。

P9299267

続きを読む »

クロバナヒキオコシ

実はクロバナヒキオコシの記事を載せるのは今年に入って二度目です。

初夏にも一度、少しだけですが、花を咲かせていて、そのときに嬉しくてアップしました。

クロバナヒキオコシは以前から存在は知っていたのですが、四国にb自生する野草ではなく、見たことがなかったのを、去年の初秋に市内のHCで見かけて買ってきたものです。そのときはちんまりと小さなポットに植わっていたので、大事にしてましたが、春に思い切って地植えにしました。それがよかったようで、今では草丈70センチほど、自生の株のやや小さめのものぐらいに育ちました。

P9299216

続きを読む »

2010年9月28日 (火)

花芽2種

つい昨日のこと、花芽を二種類確認しました。

1つはプレクトランサスの花芽です。

P9289191

続きを読む »

不明の花

8月から、気にかかっている花が1株あります。

その花は、私がプレクトランサスだのいろいろな花の芽を植えてあった育苗箱の中から、勝手に出てきたらしいのですが、最初はクレオメの芽かな?と思っていました。

ところが、8月末頃から咲き始めた花を見ると、クレオメとはまったく別物で、まるでミゾカクシの仲間みたいな花が咲き始めました。

P9289194

続きを読む »

秋咲きスノーフレーク(Leucojum autumnale)撮り直し

昨日は秋咲きスノーフレークの画像がまともに撮れなかったので、今朝、もう一度撮影しました。

P9289140

続きを読む »

2010年9月27日 (月)

今朝の庭から

前の記事でも書きましたように、昨日は一日中、出かけていたので、庭や畑の花は早朝に一度見たきりでした。

今朝は、昨日の分もと思い、念入りに見回りました。

P9279051

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック