山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月27日 (月)

サルビア・アズレア

サルビア・アズレアも、今朝、開花を確認しました。

つい一昨日までは花芽だったのに、今朝は数本の花芽からブルーの色が覗いていました。

P9279055

続きを読む »

発芽

昨日は1週間遅れの敬老の日のプレゼント代わりに、母を中国地方へとドライブに連れて行きました。山陰の山間部に咲くアカマンマやツリフネソウ、ノコンギクなど、秋の花々を心行くまで眺めてきました。

帰宅して、今朝、種まきしたポットや育苗箱を見てみると、早くも数種類の種が発芽していました。

P9279108

続きを読む »

ヒガンバナ、開花と芽出し

この夏の猛暑は植物界にも大きな影響を与えたようで、例年、お彼岸には田んぼのあぜ道などで咲き誇るヒガンバナも今年は平野部ではお彼岸で見ることが出来ませんでした。

先週末、山すその辺りまで行くと、ようやく咲き始めた株が見られたのでした。

我が家のヒガンバナも、この前まで何の動きもなかったのが、2,3日前に覗いてみると、ようやく花芽が上がってきたっと思っていたところ、今日、何気なく中庭を見ていたら、気の早いのが一輪だけ咲いていました。

P9279024

続きを読む »

秋咲きスノーフレーク(Leucojum autumnale)がようやく咲く

9月に入ってから、園芸掲示板などで秋咲きスノーフレークが咲き始めたということを見るに着け、「うちの秋咲きスノーフレークはどうなってるんだろう?」と気になっていました。

自分のブログ内を検索すると、一昨年は9月10日、去年は8月29日に開花の記事をアップしていました。ラベル落ちの名人??である私は、宿根草などのラベルもよくなくしたり、そもそも最初から立ててないこともよくあります。でも、秋咲きスノーフレークは何もないところから、いきなり細い花茎が立ち上がって、白い花をつけるので、咲けばわかると思っていたのですが、一向に咲いてくる気配がありません。

とうとう、今年の暑さで球根がダメになったかと諦めていた矢先の今朝、なにやら白い花が咲いているのを見つけました。なんと、四季咲きスノーフレークの開花なのでした。

P9278991

続きを読む »

2010年9月25日 (土)

マルバアイ

例年だと、マルバアイの株が今頃はあちこちで繁っているのですが、今年は猛暑のため、マルバアイもあまり元気がありません。株も例年みたいに大きくなれず、せいぜい、草丈30センチどまりです。それでも、花を咲かせています。

P9258209_2 

続きを読む »

ヘブンリーブルーに蝶

中庭のヘブンリーブルーはとうとうトベラの木のてっぺんまでツルを伸ばしてしまいました。

今朝は珍しく、ヘブンリーブルーにアゲハチョウがやってきました。

P9258166

続きを読む »

種が届く

一昨日、種まきをしたばかりですが、その翌日、つまり昨日になって、先週、タキイ種苗に注文していた種が届きました。

P9258216

続きを読む »

2010年9月24日 (金)

ミズヒキの花

我が家の今年のミズヒキは葉が哀れなほど茶枯れてしまいました。繁殖力が強くて、種でそこいら中に生えてくるのですが、葉焼けしやすいようですね。

でも、少し前から花はいつもと同じく咲き始めました。

P9248030

続きを読む »

ハマトラノオ

ハマトラノオは3,4年前にどこかで買い求めてきた花です。

トラノオという名がつく植物は多いです。オカトラノオ、ルリトラノオ、園芸種のカクトラノオなど。

でもオカトラノオはサクラソウ科、ルリトラノオはゴマノハグサ科、カクトラノオはシソ科で、いろいろな科にまたがっています。このハマトラノオはゴマノハグサ科ルリトラノオ属だそうです。

P9248034

続きを読む »

2010年9月23日 (木)

種播き開始

天気予報では前線が南下して、今日は気温がぐっと下がると言ってました。

朝6時に目覚めたら、空気はまだ生暖かだったけど、6時半に雷鳴とともに雨が降り始め、あっという間に気温が下がりました。昨日は35℃近くあった気温が、今日は私の車の温度計では19℃でしたよ。

これだけ涼しくなったら種まきモード全開です。そう思って、昨日は種苗店でビオラやネモフィラの種を買ってきてありました。ネット通販で頼んだ種がまだ届いてないので、まずはこれで様子見です。

P9237972

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック