山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月27日 (金)

1月27日の庭

今日はなんだかはっきりしないお天気で、予報も雨のち曇りとなってましたが、昼ごろに小雨がぱらぱらしました。

P1271523

続きを読む »

プリムラ・アラカルトという名のプリムラ

昨日は植え替えの途中で用土がなくなってしまい、午後からHCに走ったのですが、用土を買いに行ったついでに花苗チエックをしてしまい、ついついお持ち帰りしてしまったプリムラがありました。

このプリムラ、10日ほど前にこのHCに行った時も入荷したての株が置いてあって、見かけないプリムラだな~とは思ったのです。

P1271526

続きを読む »

2012年1月26日 (木)

かきもち

先ほども書いたように、植え替え中の用土がなくなったので、買いに行こうと思っていたら友人から電話がありました。ちょうど用土を買いに行く予定のHCは友人宅の近くだったので、「それならお茶を飲みに来て」と言うので、帰りにお邪魔してきました。

友人宅で出されたのがこれです。

P1261511

続きを読む »

本日の庭仕事

昼前から、ほんのちょっと植え替えと思っていたら、結構本格的に作業してしまいました。

きっかけはムスカリの鉢にウンナンサクラソウが飛び込んでいるのを別々に植えようと思ったことです。

P1261507

続きを読む »

1月26日の庭

昨日はあの後、午後2時過ぎに出かけたのですが、予報通り雪が激しく舞い、ちょっとびっくりでした。布団を取り込んでから出かけたのでぎりぎりセーフと言うところでした。

でも、夕方には雪も止み、綺麗な夕焼けが見られたんですよ。

今日は雪が舞うこともなく、気温は低めですが比較的穏やかな一日でした。

P1261496

続きを読む »

2012年1月25日 (水)

芝生庭では

去年の12月ごろから今年にかけてぼつぼつと芝生花壇への植え込みを始めていました。

日脚が伸びてくると、この芝生花壇はいろいろなものが良く育つようになります。

P1251479

続きを読む »

1月25日の庭

昨日は寒い一日でしたが、今日も四国地方は午後から雪が降るかもなんて、予報では脅かされていたのですが、蓋を開けてみるとなんてことはなく、青空が見えて、外で水遣りしていても寒くはありません。

布団も干して、庭仕事すらできそうな雰囲気ですね。

とはいっても、これから高校時代の友人宅に花苗を持っていくので、庭仕事をしている時間はなさそうですが。

P1251472

続きを読む »

2012年1月24日 (火)

デュメトラム、発芽

今日は、あまり寒がりではない私もさすがに寒く感じます。

と言っても、これを書いている部屋は特に暖房も入れてませんけど(^_^;

この後、銀行に出かけるついでに少し離れたお店までお気に入りのチーズやコーヒーのキャラメルシロップを買いに出かけようと思います。

P1241456

続きを読む »

2012年1月23日 (月)

1月23日の庭仕事

今日は寒かったですが、昨日の絶好の庭仕事日和に出かけてしまい、何もできなかったので、少し作業をしました。

P1231449

続きを読む »

花芽がいろいろ

今日は昨日とは打って変わって、寒い一日となりました。

午後3時ごろからおまけに風が強くなってきました。冬型の気圧配置が強まっているようです。

P1231430

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック