2012年3月
2012年3月28日 (水)
黒ツバキ、ほころぶ
今日はちょっと用事があって、昼前に親類の家に行っていました。
畑をつぶしてアパートを建てるそうで、ユズとシャクヤク、ヒガンザクラなどの木をくださるというので下見に行ってたのです。何とか主人と私でもぎりぎり掘り上げられるかな?という大きさでした。ツバキや梅やかんきつ類の大きな木もたくさんあるのですが、大きな木はとても掘り上げられないので、ショベルカーで一気に倒すのでしょうか。気が哀れですね・・・・。
2012年3月27日 (火)
3月27日の庭
ピンクのプリムラ
原種チューリップ、ポリクロマの花数が増える
2012年3月26日 (月)
3月26日の庭
トサミズキとヒュウガミズキ、見ごろに
自宅周辺ではそろそろハクモクレンの花が目につくようになりました。
ハクモクレンが咲きあがると、次はいよいよ桜の開花ですね。
我が家にはハクモクレンは植えていませんが、トサミズキとヒュウガミズキが見ごろとなっています。
原種チューリップ、ポリクロマ開花
2012年3月25日 (日)
3月25日の庭・・ モンシロチョウが畑に
今日は昨日に続いて真冬並みの寒い一日でしたね。
夕べも風が吹き荒れる音を聞いて、「3月にこんなに風が吹くなんて?」と思ったことでした。
今日はそれでも毎年シュンランを見に行く山に偵察に行ったら、シュンランが1株咲いていましたよ。その後、山友達3人とアオモジの花を見て、お茶を飲みながら山談義でした。
2012年3月24日 (土)