2012年4月

2012年4月13日 (金)
2012年4月12日 (木)

昨日の雨から一転、今日は青空が広がりました。

昨日から引いている風邪は特に良くも悪くもならないのですが、家にいてもしんどいのは同じなので、どうせならと思い、海辺の山に一人でお花見してきました。

満開でしたよ。

夕方前に自宅に帰ってきたら、我が家でも緑の花を咲かせる桜…御衣黄が早くもほころびました。

P4127011

続きを読む »
2012年4月11日 (水)

先週の末頃に、久々でやってきた友人が我が家のキンカンを収穫して帰りました。

私の花友達でもある、彼女のお母さんがキンカンの甘煮が好物だというので、作りたいというので・・・。

キンカンはどっさり木になっているので、大目に収穫して我が家の分も一緒に炊いておいてと頼んであったのですが、今日、持ってきてくれました。

P4117004

続きを読む »

夕べから雨になっていて、今日は午前中は比較的小降りになっていたのですが、午後に入ってまたしっかりと降っています。

畑には良いお湿りになりそうです。私も日曜日の遠出の後、月火はしっかりと庭掃除や草抜きに励んでいたらちょっと風邪気味のようです。

おまけに、自治会長さんから頼まれていた書類作成を夕べ遅くに思い出し、それから深夜までかかって、何とか仕上げました。

先ほど仕上げをしてコピーを余分に10回ずつほど取って、会長さん宅に持って行ったので、これで一仕事終わりました。

自治会長さんと言っても主人の幼馴染の方ですが、ご自宅でバラやいろいろなお花を見霊に育てていらっしゃるので、今の時期は訪れるのが結構楽しみですね。今日はユキモチソウが自治会長さん宅で、芽出しをしてましたよ。

P4116995

続きを読む »
2012年4月10日 (火)

昨日は県内では小中高校の入学式だったようで、桜の満開の中で入学式と言うのは珍しいと思います。

今日は夕方、買い物に出たら、ちょうど下校時間だったので、真新しい大きめの制服を着て自転車を漕いで帰る中学生や高校生を見かけました。思わず「頑張って」と言いたくなるような・・・。

考えたら、我が家は子育て期間が長かったのですが、子供が初めて小学校や中学校、高校に入学して最初の頃の、親も緊張していた頃が懐かしく思えました。

今では新年度と言っても自治会の役員をしてなければ、ほとんど関係のない生活ですね(^_^;

P4106953

続きを読む »

昨日はずいぶん暖かかったと思ったら、最高気温が24℃まで上がったとか・・・・。

道理で動いていたら暑く感じたはずでした。

今日は昨日に続き、庭の草抜き、そして塀周りの掃除をしました。午後からは気分転換に出かけようと思ったのですが、曇ってきたので、結局草抜きの続きを・・・。

夕方になって慌てて買い物に出かけましたら、どこもかしこも桜が満開で、明日の雨で散り始める株も出てきそうです。

この急な気温の上昇で、木のまで咲いてなかったシロヤマブキが今朝は一斉に咲いていましたよ。

P4106956

続きを読む »