2012年4月10日 (火)

コロニラ・バレンティナ バリエガータ

難しい名前がついた花です。

南ヨーロッパ原産のマメ科でエニシダの仲間だそうです。

P4106963

去年の12月に高松の大手の園芸店で買ったものです。

初めて見た花で、ラベルの画像を見てマメのような花だと直ぐにわかりましたが、花は小さめです。

黄色いマメ科の花と言うと、春に野山で咲くミヤコグサと言うのがあるのですが、それによく似ています。

ミヤコグサは普通に立ち上がって咲きますが、このコロニラは半ツル性で支柱を立てて支えてやらないと倒れ込むようです。

P4106964
バリエガータと言うのは斑入り葉のことだと思うのですが、まさしく綺麗な斑入り葉をしていますね。花よりも斑入りの葉のほうが目立ちます。暑さ寒さに強くて、斑入りで花も可愛いとなれば、人気がでそうに思うのですが・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/28881121

コロニラ・バレンティナ バリエガータを参照しているブログ:

コメント