2012年5月
5月9日の芝生花壇
GWも終わり、今日からは我が家も平常に戻りました。
今朝は大気の状態が不安定で、遠雷が聞こえたり、にわか雨が10分ほど降ったりしたのですが、その後は晴れてきました。
朝はちょっと涼しめだったのですが、今はきっと気温も25℃ほどになっているのでは?と思います。
ジギタリス
ラシラス、開花
シライトソウ
5月9日のバラ(スブニール・ドゥ・ドクトールジャメインなど)
先日も書いたように連休終了翌日の7日は義妹夫婦が泊まりに来て、夜は義弟夫婦もやってきてワインやビールの空き瓶がすごかったです(^_^;
8日の朝、義妹夫婦が帰ったのと入れ違いに淡路島からのお客様がおみえになりました。
今の時期は常緑樹の落ち葉がすごいので、お客様が見えるときは一度にいらしていただくほうが掃除を何度もせずに済み、ありがたいですね(^_^;
5月7日の庭
長かったような短かかったようなGWも終わり、今日から平常の日々が始まったと言いたいところですが、我が家は今日は千葉の義妹夫婦がお昼過ぎから来ていて、夜は義弟夫婦や義妹の幼馴染などもいらして、酒盛りでした(^_^;
夜11時ごろに片づけも終わり、今頃ネットです(^_^;
5月6日の庭
今日のバラ
昨日は早朝4時半起きで、岡山と鳥取の県境の山に行ってきました。
8時前に帰宅してから、暗い中、電気をつけて水やりしました(^_^;
当然、花は見えませんでした。
今朝、畑の花を見てきたら、バレンシアが咲きそうな雰囲気・・・でも、昼間は高松に行っていたり、帰宅してからもずっと庭掃除&草抜きをしていて、バラの様子を見られませんでした。
夕方になってようやく見てきたら・・・
ブルーをテーマに・・
今日は連休後半二日目。
朝から青空が広がりました。こりゃ、気温がぐんぐん上がるのかな?と思っていたら、爽やかな風が吹いていて陽射しは強烈だけ度、暑さはそれほど感じない一日でした。
明日もお山に行くので、今日は朝からみっちりと家事をこなしました。大物の洗濯、トイレ二か所の掃除、庭の草抜き&掃除、夏物と冬物の入れ替えなど・・。最後は買い出しをしてきて、今年3度目か4度目のタケノコご飯を8合炊いて、川崎の息子のところにほかの料理も2,3品作ってクール宅急便で送ります。同時進行で、主人の明日の夜用のおでんを煮込みました。これで、明日の朝5時半に集合にもばっちりのはず・・・。