2012年5月
2012年5月14日 (月)
クリーピングボリジ、開花
Gladiolus angustus
2012年5月12日 (土)
5月12日の庭
ヤナギバチョウジソウ
シャクヤク、開花
大陸からの冷たい空気が、昨日ぐらいから日本列島上空に入っているようで、昨日、今日はずいぶん涼しいですね。
今日は午後から上天気になってきたので、慌てて、県内の山を見てきましたが、山の空気はひんやりとしてとても気持ちが良かったです。
2012年5月11日 (金)
5月11日の庭
今日は久しぶりに朝から曇っていて、肌寒い一日となっています。
暑いのが苦手な私には、動きやすい気温で助かりますね。
朝から芝生庭の小さな草を抜いたり、塀周りを掃き掃除したりと溜まっていた用事を片付けています。
クリスマスローズの終わった花もようやく切ってきました。今年はあまり種がつかないようにしていたのですが、それでも何株かは種をつけてしまいました。
ヒメヒオウギ
2012年5月10日 (木)
実生のエゴ、開花
5月10日の庭
今日は午後3時ごろまで良い天気でした。
庭の一か所だけがまだ草抜きと掃き掃除が終わってなかったので、その箇所を重点的に草抜き&掃き掃除しましたが、午前と夕方とに分けて、全部で3^4時間ほどかかったでしょうか。とにかく、これで庭はほぼ完ぺきに綺麗になりました。
と言っても、以前掃き掃除した場所に、またまたウバメガシの葉が落ちてはいますが・・・。