山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月7日の庭 | メイン | シライトソウ »

2012年5月 9日 (水)

5月9日のバラ(スブニール・ドゥ・ドクトールジャメインなど)

先日も書いたように連休終了翌日の7日は義妹夫婦が泊まりに来て、夜は義弟夫婦もやってきてワインやビールの空き瓶がすごかったです(^_^;

8日の朝、義妹夫婦が帰ったのと入れ違いに淡路島からのお客様がおみえになりました。

今の時期は常緑樹の落ち葉がすごいので、お客様が見えるときは一度にいらしていただくほうが掃除を何度もせずに済み、ありがたいですね(^_^;

P5090376

畑に鉢植えで置いていたドクトールジャメインが咲いていました。

正式な名前はスブニール・ドゥ・ドクトールジャメインと言いますが、長い名前なので、ドクトールジャメインと呼びたいと思います。

P5090373
こちらが株についていたラベルです。

P5090375

色は深みのある赤です。

露出をマイナスにして撮影したほうが深みのある赤が出るようです。

鉢植えなので、そのうちに畑から庭に移動させるつもりです。

畑では今、カスミソウが花盛りなので、カスミソウをバックに撮影してみました。

P5090341
愛知の花友さんんいいただいたクレパスキュールも明日ぐらいに咲きそうですね。

P5090400
バレンシアは咲き進んできたので、切り花にしてみました。

ものすごく大きな花で花径10センチ以上はあります。

でも花色が優しいアプリコット色なので、見ていて優しい雰囲気ですね。

室内のテーブルの上で撮影したらこんな色で写ります。

P5090403
芝生庭のガーデンテーブルの上に移して撮影したらこんな風です。

一緒に生けてあるアグロステンマの花と比べるとどんなに大輪かよくわかりますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29068633

5月9日のバラ(スブニール・ドゥ・ドクトールジャメインなど)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック