2012年5月 6日 (日)

5月6日の庭

ここのところ気温高めの日が続いていて、花があっという間に咲き進みます。

P5060282

畑に地植えにしていたバーバスカムも知らない間に咲いていました。

いろいろな花の間に植えていたので、気づくのが遅くなりました。鉢植えにしている株は紫色で咲いていますが、花色は混合だったようです。

この株はピンクですね。

P5060269
プランターに植えてある株も咲き始めました。

これもピンクかな?

P5060275
畑に植えてあるウエストリンギアも今頃が本来の花期なのか、ふと見てみたら、花数が多いですね。

P5060270
ヤナギバチョウジソウもこの前まで蕾だったのに、早くも開花です。

P5060271
チョウジソウの花と比べてみました。

チョウジソウのほうが花が一回り大きいですね。

P5060274
エキウムのブルーの壁の前に真っ赤なポピーレディバード。

P5060286
畑の隅っこではシロバナユウゲショウも咲いていました。

P5060290
懇意の山野草のお店の方から買ったチシマルリオダマキというラベルの付いたオダマキです。

内で前から咲いてるサキシモンタナと似てる・・・。

P5060294
庭ではシャリンバイの花も咲き始めています。

P5060310
夕方撮影のカスミソウとネモフィラ・・・。

P5060297
こちあらは朝7時台に撮影した庭です。

すっかり新緑になりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29052991

5月6日の庭を参照しているブログ:

コメント