2013年7月

2013年7月 4日 (木)

昨日は午後から出かけていました。

2日ほど前に例年のようにお中元を送ったのですが、帰宅したその日の夕方に娘婿のご実家からビールが届いたのです。それで思い出しました。娘婿のご実家にお中元を送るのを忘れていたのです(^_^;

お中元は主人の兄弟姉妹や義妹のご実家などに、ここ30年来送っていますが、娘婿のご実家とは親戚関係になってからまだ日が浅いので、すっかり忘れていたようです。一方、義妹のご主人のご実家は2年前にお母さんが亡くなられて、ご実家そのものがなくなり、お中元やお歳暮を送ることもなくなりました。世代交代と言うのを、こういうところでも実感します。

話が逸れましたが、お中元をもう一度送りに行ったついでに、近くの友人に電話したら時間があるからお茶でもと言う話に・・。近くでお茶しても良かったのですが、カメラを積んでいたので郊外にユウスゲの偵察に行きかたがた、お茶を飲みましょうと言う話になりました。

ところが、郊外のカフェでまったりとお茶を飲んでいたら、突然、風が出てきて様子がおかしいと思ったら、すさまじい雨が降り始めました。

P7048400

続きを読む »
2013年7月 3日 (水)

昨日は午後から曇ってきたようにみえたので、庭池の向こう側の掃き掃除をしていましたが、またまた晴れてきて暑いのなんの・・・。顔から体から汗だくになりました。それでも1時間ほど頑張ったので、池の向こう側の半分ぐらいは綺麗になりました。

夕方は畑で植え込みや草取り、水仙の球根を掘り上げたり、ドクダミの根を取ったり、フランネルソウの咲き終わった茎を切り戻したり…その気になればやることは山のようにあります。

P7038349

続きを読む »

予報では今日から天気は下り坂と言うことですが、先ほども陽射しが合ったりで、よくわからない天気です。

ただ、ここ数日、通り雨が日に一度は降っていますから、不安定な天候には違いないようです。

まだまだ開花は咲きと思っていたユウスゲの花芽が色づいてきました。

P7038359

続きを読む »
2013年7月 2日 (火)
2013年7月 1日 (月)

早いもので、今日から7月なんですね。

パソデスクの前にぶら下げているカレンダーは礼文島から利尻島を眺めた画像に変わりました。

昨日はここ数年念願だった東赤石~西赤石の縦走のチャンスが訪れ、2時過ぎに起床でほぼ12時間に及ぶ行程を歩いてきました。終日小雨と言う悪天候で、後半はカメラのレンズが曇ってしまい、また、展望はガスのため得られませんでしたが、それでもコースの概要がわかっただけでも収穫でした。

昨日の悪天候とは裏腹に、今日は朝から梅雨時とは思えない好天で、朝から昨日の雨具やザックを干し、ついでに布団も干しています。

P7018265

続きを読む »