2013年7月 4日 (木)

ユリの花芽

ユリの仲間は早くから花芽が上がるので、いつ咲くんだろう?と長い間、待たされます。

P7048390_2

これは去年も咲いたカノコユリの花芽です。

かなり膨らんでいるので、今週中ぐらいには咲くのでは?と思います。

去年の開花を検索して見たら、去年は8月5日に白いカノコユリが初開花しています。と言うことは、今年は去年に比べると1カ月近くも早いということです。

P7048392

全体の様子です。

ちょっと前まで、娘の部屋の南側に置いてあったのですが、良く見えるように庭に移動させました。

横に枝垂れていますが、高知の山で見かけるタキユリのように咲かせえたくて、わざと支柱はしていません。

 

P7048408

もう1鉢のほうのカノコユリです。

去年は紅白のカノコユリを咲かせ、冬場に球根を植え替えましたので、今年も紅白で咲くはずです。

置き場所が違っていたからか、花芽の大きさが全然違います。たぶん、片方が咲き終わる頃にもう片方が咲くのでは?と思います。

 

 

P7048393

こちらは去年から中庭に植えっぱなしのカサブランカです。

私の背丈はとっくに超えたようです。

カサブランカは植えっぱなしでも意外と丈夫で、初代のカサブランカは10年近く咲いてくれたように思います。

この株はたぶん今年が二年目の株です。

中庭は土が肥えているので、草丈も1m70近くなって、なかなか見事ですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31692049

ユリの花芽を参照しているブログ:

コメント