2014年6月

2014年6月30日 (月)

本来なら梅雨真っ最中の時期のはずなのに、四国方面はここのところ雨が降りません。

おかげで、昨日は思ってもなかった山に登ることができました。

ロングコースとなったので、帰宅は夜8時半となりました、

水やりするにはもう暗いので、夕べは10時ぐらいには爆睡でした。

今朝はそのせいで5時前から目が覚めて、起きてすぐに水やりしに行ったら、鉢はカラカラでした。昨日の高松は最高気温32℃だったとか・・・。もう梅雨明けした頃の気温に近づいてますね。

P6305708

続きを読む »
2014年6月28日 (土)

今日から明日にかけて主人が友達と泊りがけで徳島方面に行っているので、私も自由に動けます。

ということで、今日は昼前から孫の顔を見に行ってきました。

と言っても娘たちは倉敷のアウトレットモールに行くというので、茶屋町という駅まで迎えに来てもらいました。

アウトレットモールにはアウトドアショップが二軒、あります。

この前から迷っていた靴をモンベルで買ってきましたよ。

P6285355

続きを読む »
2014年6月27日 (金)

6月は30日までなので、残すところ後3日ですね。

今日も車のオイル交換、歯医者通いなど雑事があって、のんびりともいきませんでしたが・・・。

昨日は昔のママ友さんとコメダ珈琲店で3時間ばかり喋ってきました。喫茶店で、3時間も喋ったのって何年ぶりだろう?

コメダ珈琲店はいくら長居しても決していやな顔をされないと聞きましたが、その通りでしたね。

時々買い物に行ったスーパーなどで立ち話はしたことがありましたがゆっくりと話すのは20年ぶり?その間に、友達のほうはご主人が心筋梗塞の発作で倒れたりといろいろあったようです。

20年という月日は、いろいろなことを変えますが、友人も私もお互いに大きな病気もせずここまで過ごせてきただけでも良しとせねば・・・。

P6275352

続きを読む »

夏に向かうにつれ、庭や畑ではいろいろな生き物が見られるようになります。

たぶん、庭には今もイタチがいると思うし、ヘビは一ケ月ほど前に見かけたし、今はトカゲ君たちがあちこちでお昼寝してます。

今日は数年ぶりでラミーカミキリがきていました。それも3匹もです。

P6275339

続きを読む »
2014年6月26日 (木)

ちょっと前の予報では、今日からしばらく雨がちの日が続くようでした。

なので、昨日は山友達の方と東赤石にタカネバラの花を見に行ってきました。

タカネバラは梅雨時に咲く花なので、タカネバラを見に行くと雨に遭ったりすることが多いのですが、昨日は爽やかな青空の下で見ることができてラッキーでした。

P6265315

続きを読む »
2014年6月24日 (火)

雨模様だった週末は肌寒いほどでしたが、いったんお日様が出ると暑い、暑い・・・。

昨日はメルテンシアを日向に出したまま出かけたら、帰宅した頃にはぐったりとしていました(^_^;

今日も銀行の用事など済ませてしまおうと思い、お昼ごろに出かけましたが、30℃を越えたそうでさすがに暑かったです。

昨日の夕方は、花友さんにおわけするためにタカネハンショウヅルだのツクシクサボタンだのをポット上げしてました。春先にびっしりと何十芽も発芽してきたのです。暑さは心配ですが、今はまだ朝夕が涼しいので何とかなるでしょう。

P6242855

続きを読む »
2014年6月23日 (月)

21日の夕方から降り始めた雨は夜の間良く降ってくれました。

おかげさまでまた水遣りが少し楽できています。

昨日は雨だったので、山に行けない山友達の方がどういうわけか皆さん、映画に行ってらしたようで、帰りに我が家にネジバナを見に立ち寄っていただきました。

山の好きなもの同士5人も集まれば、話も弾みますね。

P6234827

続きを読む »
2014年6月21日 (土)

今日は午後から雨予報ですが、今のところあまり降ることなく推移しています。

昼前からいろいろな作業を始めてしまい、最初は草抜きだったのが、水仙の球根掘り上げ、サツキの剪定そして剪定した葉を庭掃除と・・・・お昼を食べる間もなく3時までみっちり作業しました。

おかげでちょっと手が痛い(^_^;

P6214790

続きを読む »