2016年1月

2016年1月18日 (月)

関東のほうは今朝は通勤時間帯に雪が降ったそうで、うちの川崎にいる息子もどうしてるんだろう?とちょっと心配しましたが・・・。

こちらは雨も朝にはほぼ止んでましたが、風が吹いて、寒い一日でした。

これが普通なのでしょうが、今までが暖かかっただけにこたえますね。

P1189427

続きを読む »
2016年1月17日 (日)
2016年1月15日 (金)

早いもので、1月も半分が過ぎました。

今日は久々に陽射しの多い日で、ほっこりしました。

花友さんが骨董の箪笥を買いに山すそのお店に行くというので、お付き合いして、箪笥や骨董のお皿、それに今からどんどん飾られるであろうお雛様(これも古いもの)を見てきました。

車に暖房入れていたので気づきませんでしたが、10時でも気温3℃・・・・相当冷え込んだようです。

P1159404

続きを読む »
2016年1月14日 (木)

今日も寒かったけど、今まで三枚着込んでいたのを、カシミアカーディガンの上にチョッキを一枚増やしました。

ヒートテック+カシミアカーディガン+チョッキ+フリースエプロンにしたら、全然寒くありません。

という訳で、寒いだろう実家の畑も用意万全で行って来たら寒さも感じず、快適に夕方まで作業しました。

Kimg1673syou 実家の畑で育てているブロッコリーが大きくなりました。

3株ばかり収穫して、1株はやはり掘り上げたダイコンとともに弟宅に上げました。

店で売っているブロッコリーと比べても遜色なくできるものですね。

2016年1月13日 (水)

一昨日の鏡開きに合せてぜんさいを炊こうと思っていたのに、アズキを買い忘れてしまい、昨日買ってきました。

今日は丁度寒い一日となったことだし、久々に予定のない日なので、昼前からぜんざいを炊き始めました。買ってきたのは普通のアズキではなく、今年は大納言を買ってきました。検索してみたら、粒が大きくて皮が破れにくいだけで普通のアズキを成分などは変わらないとか。

P1139383 普通のアズキより少し煮えるのに時間がかかるように感じましたが、それでも1時間ちょっとでできました。

お豆が大きくて食べごたえはありますね。

丁度、煮えたところへ銀行の男の子がやってきたので、おすそ分けしました。

若い男の子がぜんざい食べるかどうか?ちょっとわからなかったのですが、ちゃんと食べてくれましたよ。

ぜんざいでも炊かないと、なかなか鏡餅を食べきれなくて(^_^;

昨日、花友さんが見えていたときのこと。

バイカオウレンの花芽を見せてあげようと鉢に近づいたら、なんとバイカオウレンも咲いていたのです。ちょっと前に見たときは咲いてなかったんですけどね。

バイカオウレンだけは去年みたいに寒い年でも1月19日に開花してますから、暖冬の今年もあまり変わらないようです。もっとも、高知の自生地では12月から咲いているようです。

P1139362

続きを読む »