2016年11月

2016年11月30日 (水)

今年も小原紅早生が出回る時期になりました。

ちょっと早いけど、今のうちに送ると送料無料なのと今日は近くのスーパーが5%引きだったので、まとめて送りに行ってきました。友人2人、義妹、そして東京の息子のところです。お嫁さんにメール出したら、早速お礼の返信がありました。

Pb304989

続きを読む »

昨日は結構忙しくしていて、気がついたら庭の画像を撮りそびれていたので、ブログはアップしませんでした。

昨日は昼前に義妹と、主人の従姉が日展入選したお祝いを持っていき、一緒にフレンチでランチをしました。料理でも写そうかと思ったけど、写しませんでしたし・・。

生垣の剪定が昨日でやっと終わったので、芝生花壇にやっとビオラ等を植えこめます。剪定をしている間は脚立を立てたり、上から枝が落ちたりするので、花苗は可哀想で植えられません。

今日は午後2時ごろからやっと時間が取れたのですが、母の具合を見に行きかたがた、実家の畑に行ってました。友人にいただいた玉ねぎの晩生の苗も植え付けてコスモス抜きやら草抜きを2時間ばかり済ませました。

Pb304982

続きを読む »
2016年11月28日 (月)
2016年11月27日 (日)

昨夜から雨が降り出したようで、今日は朝から雨の日曜日となっています。

昨日は幹事を務めた香川の山仲間の忘年山行も無事終わり、ほっと一息ついてます。

一日違いで、昨日は瀬戸内海の眺めも最高でした。

昨日、今日と庭の様子を見られなかったので、傘を差してちょっとだけ見て来たら、先日ゲラニウムと寄せ植えにしたばかりのビオラが2株とも咲いていました。

Pb274927

続きを読む »
2016年11月25日 (金)

今日はずっと庭仕事とはいきませんでしたが、それでも午後からはカイヅカの剪定の続きとマキの木の剪定でした。

北側のカイヅカの木をようやく高さをそろえることができました。すぐそばに植わっているマキは4本をほぼ剪定し終わりました。この前は脚立を梯子のようにしてマキに立てかけたらバランスが悪くて脚立がぐらついて落ちたので、今日は用心しました。

これで切った枝の片づけが終わったら、芝生花壇にビオラ等の植え込みができます。

Pb254698

続きを読む »

今日は曇りかと思ったらそうでもなくて、昼前から青空が広がりました。

仏壇のお花を買いに産直に行こうと思いましたが、産直に行くなら午後から行ったのでは良い品がなくなるので、朝9時過ぎには行かなければ・・・。銀行の用事もあるし、ということで朝のうちは産直そして産直近くのパン屋、そして銀行回りでした。ついでにガソリンも入れました。

l帰宅すると、すっかり青空が広がっていましたが、嬉しいことに渋柿の木にメジロがやってきて、渋柿でのメジロを初撮影となりました。今年はほとんど実がなってないので、可哀想ですが・・。

Pb254656

続きを読む »
2016年11月24日 (木)

今日もほぼ庭仕事で一日を終えました。

夕方近くなって、花友さんからラインや電話が入りましたが、花友さんのお庭は道路に面しているので作業をしているとご近所の方たちが通りがかっては長話をしていくので、作業が中断されてしまうのだとこぼしてました。

私のところは、作業場は庭の奥にあって、よその人の目には触れないので静かに心行くまで作業ができます。が…ゴミ袋と洗剤がなくなってしまったので、10時過ぎにHCに買い出しを。

ついでに苗こそ買いませんが鉢など買ってきました。

Pb244643

続きを読む »