山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 皇帝ダリヤ | メイン | 雨の日曜日 »

2016年11月25日 (金)

11月25日の庭

今日はずっと庭仕事とはいきませんでしたが、それでも午後からはカイヅカの剪定の続きとマキの木の剪定でした。

北側のカイヅカの木をようやく高さをそろえることができました。すぐそばに植わっているマキは4本をほぼ剪定し終わりました。この前は脚立を梯子のようにしてマキに立てかけたらバランスが悪くて脚立がぐらついて落ちたので、今日は用心しました。

これで切った枝の片づけが終わったら、芝生花壇にビオラ等の植え込みができます。

Pb254698

↑プラチナリーフのシクラメンだったかな?

やっとこさで花が咲きそうです。

Pb254696 畑に夏の間避難させていたイカリソウの鉢を庭のほうに移動させました。

葉が綺麗に紅葉していますが、イカリソウも種類が多くなってしまいました。

Pb254684 水仙の花芽がこんな具合になりました。

来週にも開花しそうです。

Pb254648 サルビアインボルクラータ…今年は少し大事にしたので咲いてくれました。

Pb254649 ↑白いダブルのクリスマスローズ…2株に株分けしました。

Pb254689 まだ葉が多くて目立ちませんが、ロウバイの花芽も膨らんできました。

花芽と言えば、今朝は産直でトサミズキの花芽の付いた枝を切り花で売っていました。

葉はほとんど落としてありますが、花芽の枝でも花材として扱うんですね。

トサミズキは枝が何本も出て暴れるので、惜しげなく切れるということでしょうね。

Pb254691 畑で日向ぼっこ中のシロ。

Kimg0204 飯野山近くのパン屋さんでコーヒーを飲みながら眺めた飯野山。(讃岐富士)

コナラが紅葉しているのがわかります。

夕方は少しだけ植え替えをしました。

ポレモニウム・サルファートランペットとヘリオフィラをポット増しでした。

ポットを大きくしてやると、苗はすぐに大きくなりますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34008985

11月25日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック