2017年3月
2017年3月14日 (火)
赤いチューリップ
ヤマシャクヤク、花芽が上がる
ヘリオフィラ、咲き進む
昨日は曇りがちだったので、庭の画像を一枚も撮りませんでした。
今日は朝一で、ここ数年あってなかった友人からラインで連絡があって、夕方4時に彼女が来ることに。この前電話があって、クリスマスローズの要らない株があるならば分けてほしいということです。花の好きな人で以前差し上げたクリスマスローズも大株に育てているそうです。
なので、午前中は主人とお墓参りに行ってきました。明日が義母の祥月命日ですが、明日は主人が所用があって行けないので今日のうちに。
お昼も食べて帰宅したら庭の水やりです。ここのところ降ってなくて昨日も水やりをさぼったので、たっぷり1時間かかりました。
友人には5株ほどクリスマスローズを差し上げましたが、さて、うまく根付くと良いのですが。
2017年3月12日 (日)
3月12日の庭
昨日は山からの帰り、もう少しで自宅に着くというとき、高校時代のバレー部仲間から電話がありました。仲間の一人のお姑さんが亡くなったそうで、昼間はお葬式に参列でした。
90歳ということでしたが、仲間夫婦が仕事から帰宅したら倒れていたそうで、急な話だったようで、ご主人は喪主挨拶の時目に涙を浮かべていました。いくつになっても母親の死は悲しいですね。
本日のクリスマスローズ…ミセスベティラニカーなど
山陰のエンゴサク
ラッパ水仙、開花
昨日は雪の山へ
2017年3月 9日 (木)
3月9日の庭
花友さんが帰られてから、今日は市内の飯野山に登る予定でしたが、庭の花が綺麗なのでなかなか庭から家に入ってくることができずにいました。
そうこうするうちに風が強くなってきたのですが、それでもえいやとばかり午後2時ごろに出発でした。