山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2017年3月 | メイン | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月27日 (木)

ヤマブキソウ、開花

今日は10時に花友さんが一人いらっしゃることになっていたので、9時ごろに庭を見回っていたら、ヤマブキソウが一輪初開花でした。

半月ほど前に植え替えや株分けを一部していたのですが、開花したのは植え替えをしたほうの株ではなく、そのままの鉢のほうでした。

P4275806

続きを読む »

2017年4月26日 (水)

4月26日の庭

去年の今頃と比べると、やはり全般に花の開花が遅れているようですね。

P4265785

続きを読む »

バビアナやジャーマンアイリスなど

今日はちょっと久しぶりの雨降りになっています。

一週間ぐらい前は降り続いたのでうんざりでしたが、今回は今日だけの雨となりそうですから恵の雨ですかね。

午前中はそれでも傘を差して2時間ほど庭の草抜きをしてましたが、無理な態勢での草抜きとなるため腰が痛くなりそうなので、昼前には切り上げました。

P4265797

続きを読む »

4月25日の庭

今日は午後からは野暮用で高松へ出かけなければならなかったので、午前中はゆっくりと花を見ていました。

途中、仙台の親友から電話があり、花談義など・・・。

午後からは曇りましたが、朝のうちは薄日も差して撮影にはまずまずの天気でした。

P4255721

続きを読む »

2017年4月25日 (火)

オオアマナ(ベツレヘムの星)

いつから庭に植えたのか。あまり記憶がはっきりしないのですが、今年もオオアマナがたくさん咲きました。

アマナとつくだけあって、日差しのない時は閉じているようです。

P4255723

続きを読む »

マチルダ、初花

マチルダも花を咲かせました。

綺麗なのは蕾から開花する前ぐらいですが、今朝はもう開いていました。

P4255767 早くもコガネムシが花の芯にいました。

マチルダはコガネムシガよくつきます。

ナニワイバラ、3分咲き

ナニワイバラは枝をびゅんびゅん伸ばすので、隣家に延びて行かないようしょっちゅう切っています。

なので、今年は去年よりは花数少なそうですが、それでも一期咲きなのであと数日すればすごいことになりそうです。

P4255727

柿生、開花

冬に買い求めたクレマチスの柿生(かきお)が今朝咲きました。

処分苗だったし、小さ目の株だったので今のところ一輪だけ。

P4255730

続きを読む »

2017年4月24日 (月)

4月24日の庭

今日も横浜から帰省している友人と出かけたり、庭を見に来てもらったり、主人の用事にも付き合ったりと、なかなか多忙な一日でした。

午前中は水やりもしたりで、庭の花を撮影する間がなく、夕方5時半ごろやっとこさで撮影しました。

P4245674

続きを読む »

ゲラニウム・ファエウム、いろいろ

この春は都合3鉢のゲラニウム・ファエウムがあります。

それほど買った覚えもないのに、今年はどういうわけか色がそれぞれ違います。

P4245683

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック