2017年4月
2017年4月23日 (日)
2017年4月22日 (土)
4月22日の庭
今日は思っていたより良い天気になりましたが、明日、山に行く予定なので、いろいろと家事を済ませていました。
この前から仕舞ってあったお雛様や雛道具を、ようやく蔵に片付けました。
庭の掃除も一部済ませ、明日に備えてタケノコを炊き、カレーも煮込んだり・・。
横浜の友人が帰省してきたので、夕方は茹でたタケノコを彼女のご実家に届けてきたり・・。
ウコン桜にうっとり
サギソウに芽が
オダマキ、いろいろ
スパラキシス、見ごろ…紅い花も咲く
2017年4月21日 (金)
4月21日の庭
先週は一週間に4度も山登りをしたのとは対照的に、今週は一度も登ってないです。
今日は午後から立哨があるし、曇りなので、午前中はちょっと久しぶりで産直に行ってきました。アスパラガスが出回り始めているので買いたかったのと、水仙が終わりジャーマンアイリスがまだ咲かないので、仏壇の花を少し買ってこようと・・。
ついでに、用土の安いお店で桐生砂や硬質赤玉、大きめのポットなど買ってきました。
午後は立哨の合間にちょっとした来客が二人。明日も花友さんが一人庭を見にみえる予定です。夕方はようやく気になっていたキイジョウロウホトトギスなどを植え替えました。
ツツジ、開花
スズラン
2017年4月20日 (木)
4月20日の庭
早いもので今日から4月も下旬です。
今日は来客があって、落ち着かない一日でした。
朝から、昨日茹でといたタケノコを炊き、芝生の草抜きにかかりました。
朝のうちは日差しもあって暑いのかと思ったら、曇ってしまって、午後からも肌寒い一日でした。結局芝生庭の草抜きを4~5時間は頑張ったでしょうか。これでまずまずきれいになりほっとしました。