2017年5月

2017年5月17日 (水)
2017年5月16日 (火)
2017年5月15日 (月)

昨日は一日山に行っていたのですが、夜パソコンを立ち上げてもとにかく眠くて、すぐに寝てしまいました。

そのせいか朝は早くから起きて、庭や畑の水やりやチエックをしてました。

今日は久しぶりに体調が良くなった花友さんがうちの庭を訪問してくれることになったのです。少しは掃除でもと思ったのですが、草抜きなどもしていたので、掃除は少ししかできないうちに彼女が我が家へ。

うちの庭で1時半までいた後、共通の花友さんのバラの庭絵を見てきました。

P5158624

続きを読む »

13日にはまだ半開きだったデュランディが今日は咲いていました。

昨日は早朝から山に行ってて帰宅は午後7時だったので庭の花は見てなかったのです。

買ってからもう10年以上経つクレマですが、いまだに元気で咲いてくれます。

P5158591 今咲いているのは5輪ほどです。

2017年5月13日 (土)

昨夜はかなりしっかりと雨が降ってくれました。

おかげで庭も畑も潤いました。

午前中も雨みたいに予報で言ってたのですが、実際は8時ぐらいには止んでいたような?

朝食後、庭の様子見をするだけと思い、外に出たのですが、畑で水仙の球根を掘りあげ始めたら止まらなくなりました。ヤマボウシやバイカウツギの株の下あたりはシャガやキチジョウソウなどが植わっているのですが、その間に古くから植わっている水仙があって、毎年、掘りあげたいと思いながら、葉が枯れてしまうと場所がわからなかったり、球根が地中深く入ってしまっているので掘れなかったり・・・。

今日は葉がまだ枯れ込んでなかったのですが、かえって球根の場所がわかると思い、ほぼ掘りあげることができました。空いた場所にクリスマスローズの苗を植えこんだり、今から何を植えるかを検討したいです。

その後も植え替えをせっせとし、午後3時ごろから実家の畑に行き、草抜きを頑張りました。

P5137880

続きを読む »
2017年5月12日 (金)

今日は昼間は暑かったですね。

曇っていたのですが、湿度が高かったようで、庭掃除していると汗が滴り落ちました。

午後から友人がシロヤマブキの幼苗を掘りあげてあるのを取りに来るというので、たまには庭掃除と思いせっせと庭掃除などしてました。ついでに、クリスマスローズの花茎を切ったり、クリスマスローズの鉢を木陰に移動させ、代わりにビスカリアの鉢植えなどを中庭の通路に並べたり・・。

友人たちが帰った後はこの前から気になっていたペトレアやノボタングランディフォーリアなどの植え替えを。気温が高くなったので、一週間ほど前から室外に出してあったものです。ついでにゲラニウムなどの宿根草の植え替えもしました。

P5127871

続きを読む »
2017年5月11日 (木)