と言っても、今日はとても暑くて昼頃に写真を撮ったので、バラはちょっとぐったりしていましたが・・・やはり綺麗な姿を撮ろうと思うと早朝なんでしょうね。
昨日の雨の日はしっとりとりて綺麗でしたが、あまり暑い日はバラは可哀そうです。
と言っても、今日はとても暑くて昼頃に写真を撮ったので、バラはちょっとぐったりしていましたが・・・やはり綺麗な姿を撮ろうと思うと早朝なんでしょうね。
昨日の雨の日はしっとりとりて綺麗でしたが、あまり暑い日はバラは可哀そうです。
今日は夕方近くまで雨が降りました。
産直から帰った後、お昼を食べて、TVをつけたら見たいと思っていた映画をしていたので、珍しく昼間にTVを見ました。ミレニアムシリーズの「蜘蛛の巣を払う女」でした。
このシリーズは全部読んでいるので、映画も見たいかな・・・・でもい一作目のドラゴンタトゥーの女がインパクト強かったので、今度のヒロイン役はちょっとイメージが・・・・
夕方になって、小雨になったので庭に出てナメクジ退治とビオラの花ガラ摘みなど。
5時を過ぎてから雨が止んだので、園芸店で明日実家の畑に植える予定のナスやスイカなどの苗を買ってきました。ついでに夏用の花苗を少し。
昨日からの雨は夜も降り続いたようです。
朝、起きたら、久々にしっかりと土が潤っているようでした。
花たちに代わってありがとうと言いたいです。
朝食を食べた後、主人も一緒に行くというので、雨の中産直に行ってきました。
土曜日だからか、いつもよりちょっと早めに着いたからか、結構な人出でした。
産直の方がカートを一つ一つ消毒してからこちらに回してくれました。マスク着用ではない人にはマスクも配っていたそうですby主人
そういえば、昨日、里山の帰りにスーパーに寄ったら、10枚入りのマスクが500円ほどで売り場にありました。おひとり様1袋だそうですが。我が家は自治会から回覧板で回ってきたカタログに(身障者の方主催の通販?)でマスクがあったので注文していたら、一昨日届いたので、しばらくは買わずに済みそうです。と言っても、この前から布マスクをしているので、使い捨てマスクはあまり要らないですが・・マスクも消毒薬もかなり出回りだしたということでしょうね。
今日は朝から曇り空で、長袖一枚では肌寒いぐらい。
家ではチョッキを羽織っていました。靴下もちゃんと履きました。
今日も朝食後に畑に出たら、いろいろ邪魔な枝や終わった花を切ったり、畑にいっぱいヒメコバンソウが果実をつけ始めたので抜いたり、水やりしたり、お花を摘んだりと、用事が満載で昼頃まで家の中に入れませんでした。
お昼を食べてからも芝生の草抜きを少し。
来週山に登る予定なので、少しは歩いておかないと体が鈍っているので、2時ごろから低い山ですが、少し登って歩いてきました。出かける間際に雨がぽつぽつし始めて、よほどやめようかと思ったのですが、なんとか歩いている間はそれほど降ることもなくて良かったです。