2007年10月

2007年10月26日 (金)
2007年10月25日 (木)

ヒュウガミズキは本来なら春先に咲いてくれる花です。

それが今年は9月末にずいぶん芽が膨らんでいて、来春咲くにしては、よく膨らんでいるな~と思っていました。

そうしたら、ほんとに咲いてしまったのです。植えてから3年目になりますが、今まで秋に咲いたことはありませんでした。

P1160977

続きを読む »
2007年10月22日 (月)

10月に入ってから、種まき、草抜き、植え替え等々、時間が取れるときには庭仕事をしています。山に行く時間もそのために少し減っていると言う10月です。

草抜きはあらかた片付きましたが、問題は植え替えです。何しろ後先を考えずに種を播き、それをほとんどすべて育てようと言うのですから・・。

今日はこの辺りの氏神さんの秋祭りだったので、あまり出かけるわけにもいかず(太鼓台と獅子舞が次々に回ってくるので、ご祝儀を渡すのです)午後は庭仕事三昧でした。

P1160956

続きを読む »
2007年10月21日 (日)
2007年10月19日 (金)

コバノボタンヅルの開花は今年で二年目です。

山梨の花友さんに2年前に種をいただいたのが、種まきから一年以内で去年の9月だか10月だかに初花を咲かせました。

鉢植えにしてあるのですが、夏の間も日が良く当たる場所に置いたままでした。しかし、猛暑もものともせず、蕾をたくsなんつけました。

P1160401

続きを読む »