山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月10日 (木)

スズカケソウ

去年の5月に、徳島の山にドライブに行った折、お昼ごはんを食べたお店で何種類かの野草を売っていました。

うち、ヒメシャガとスズカケソウというのを買って帰ったのでした。

ヒメシャガは残念ながら、今年は花をつけませんでしたが、この前からスズカケソウというのが咲き始めました。

P7032980

続きを読む »

2008年7月 8日 (火)

ターネラ・レモネード

私の住んでいるところは瀬戸内の平野部で、夏場は35℃以上の日が何日も続く土地柄です。

ほんとは山野草などの楚々とした花が好みですが、この照りつける太陽や熱帯夜という環境ではそんな花ばかりだと、庭に咲く花はどれだけもないので、夏場は暑さに強い花の苗を買ってきたり育てたりして楽しむことが多いです。

ターネラ・レモネードもそんな暑さに強い花の一つです。

P7022940

続きを読む »

種採取、ほぼ完了

毎年、5月末~7月始めにかけて、庭や畑で育てている様々な花の種を採取します。

今年は涼しい日が続いたので、種採取の作業も例年よりちょっと遅めになりましたが、盛夏にならないと熟さないアナガリスなどを覗いて、ほぼすべての種がうまく採取できたようです。

P7033013

続きを読む »

キレンゲショウマ開花

高知で買ってきたキレンゲショウマが数日前から開花しています。

P7033070

続きを読む »

2008年7月 4日 (金)

シマシャジン

山梨の花友さんに06年秋にいただいたシャジンの花です。

検索すると五島列島に自生している花のようです。花とものsystemさんは山野草名人で、とても上手に種から咲かせる方ですが、特にシャジン系が大好きでいらっしゃるようです。

P7033033

続きを読む »

ブルーファンタジー

ブルーファンタジーの花が咲く時期になりました。

畑に植えてからすでに10年ほどになります。年々大株になって、今年は枝も20本近く出ているようです。

P6140899

続きを読む »

シダルセア

広島の花友さんから秋だったか冬だったかに送っていただいたシダルセアの花が咲きました。

シダルセアという花は、私の知識の中にはあったのですが、育てるのは初めてです。

送っていただいた時にはずいぶん小さかったので、正直言うと、今年、花が見られる自信はありませんでした。

何度か植え替えやポット増しをしているうちに、まずまずの大きさになり5月末には花芽もつきました。

P6231811

続きを読む »

フェイジョア

6月にはフェイジョアの花が良く咲いてくれたのに、アップするのを忘れていました。

フェイジョアは常緑低木で、剪定は特にしなくても、自然に樹形が整う、お手間要らずの樹木です。私のところでは5年ほど前に購入しました。

最初の3年ほどは鉢植えだったので、あまり大きくならず花なども咲きませんでしたが、二年ほど前に地植えにしたら、ぐんぐんと大きくなり、花が咲くようになりました。

P6070040

続きを読む »

2008年7月 2日 (水)

ヤローイエロー

ヤローイエローの花が6月半ばから咲いています。

ヤローはノコギリソウのことで、イエローは黄色ですから、黄色のノコギリソウのことです。

P6302593

続きを読む »

キレンゲショウマ蕾

キレンゲショウマは言わずと知れた剣山の名花です。

私は2002年に山歩きを復活してから、毎年のように剣山まで見に行っていますが、そのキレンゲショウマを育ててみようとは、ついぞ思ってもいませんでした。

ところが、そんな私のところに、去年の3月末に、ネット花友さん経由でキレンゲショウマの株が送られてきました。去年は葉っぱだけで、花芽もあがりませんでしたが、そんなものだろうと思いこんでいました。

5月に母とカザグルマの自生を見に行った時、道の駅で野菜などと一緒に、様々な山野草が売られていて、どれも見事に管理された栽培品でした。

母はサラサウツギを買い、私はキレンゲショウマとオオクサボタンというのを買って帰りました。

P6292448

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック