山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月27日 (金)

ルリマツリ白花

我が家のルリマツリは白花です。

ルリマツリと言えば、あの爽やかな水色がトレードマークですが、その前にブルーのルリマツリモドキが既にあったので、こちらは白花を購入したわけです。

P6261912rurimaturi

続きを読む »

2008年6月26日 (木)

ルリマツリモドキ

ルリマツリもルリマツリモドキも夏の花です。

我が家ではルリマツリモドキのほうが4年目ぐらいになるでしょうか。瑠璃祭りの白花は確かその翌年ぐらいに購入したと思います。

P6261944

続きを読む »

断崖の女王

いつも思うのですけど、断崖の女王とは、またすごい名前をつけてもらったものですね。

多肉植物として扱われてもいるようです。

P6231810

続きを読む »

2008年6月25日 (水)

エノテラ・レモンドロップ

月見草の仲間なので、オノエテラ・レモンドロップだとばかり思っていました。

検索すると、ヒットしません。そうしたらエノテラ・レモンドロップで流通しているのですね。

P6120753

続きを読む »

ゲラニウム・ピレネカム・サマースノー

きちんと種採取もしたようなしなかったようなゲラニウム・ピレネカムの花が畑のあちこちで咲いています。去年はきちんと種まきして育苗したので、えらく立派な株になりましたが、今年はどれもこぼれ種からの小さめの株です。

P6191695

続きを読む »

ボッグセージ

ボッグセージは今年は例年より少し遅れて6月初めごろから咲きだしました。

P6140908

続きを読む »

タンポポ・ピロサム

大阪の花友さんに種をいただいたタンポポ・ピロサムが5月末に咲きました。山に行くのが忙しかったせいかアップするのを忘れていて、一カ月遅れのアップとなります。

P6018925

続きを読む »

2008年6月23日 (月)

カタナンケ

カタナンケの花が3年ぶりで咲きました。

P6231806

続きを読む »

ササユリ

私が良く行く山里に、道の駅があって、野菜などもスーパーで買うよりもずっと安いので、通りかかると立ち寄ることにしています。

その日はたまたま鉢植えのササユリが売られていました。

私は山歩きを再開してもう7年になるというのに、不思議とササユリの花だけは見たことがありません。

鉢は2つあって、うち、ひょろひょろと徒長している株のほうが値段がかなり下げられていました。

花芽が一つ、すでにかなり膨らんでいました。

P6211740

続きを読む »

ウチョウラン満開

以前にも一度アップしましたウチョウランが、ただいま満開です。

P6221788

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック