2012年4月

2012年4月30日 (月)

考えたら、今日で4月も終わり・・・。

怒涛のような4月でした。

3月までは野山でも自宅でも花の咲きあがりが少なかったので、その代わりに4月に入ってからの花散策と、庭の花のアップがすごかったです。こんなにあっという間に過ぎて行った4月は初めてでした。子供たちが皆成人して、手がかからなくなったというのに、この有様ですから、相当だったんでしょうね。

P4309385

続きを読む »

去年の秋はそうでもなかったのですが、一昨年はオダマキをいろいろと種まきしたのです。

オダマキは一時期、いろいろと種交換などで種類を増やしたこともありましたが、交雑したり大量に苗が出来たりで、ちょっと面倒になり、2,3年前に種まきした株は地植えにしたのが多いです。

P4309427

続きを読む »
2012年4月29日 (日)

今日は朝から愛媛の花の山に登ってきました。

昨日は午前中、一昨日は午後、そして、今日・・・・時間の長い短いはありますが、連続3日、山に入りました。

明日は、家事中心の休養日にしたいと思います。

今日は比較的早い時間に帰宅したので、少し庭の花を撮影しました。

P4299332

続きを読む »
2012年4月27日 (金)

今日は淡路島の方たちが我が家の庭を見に来られる予定でしたが、事情で、連休後に延期になりました。

天気は申し分のない快晴でほんとなら、どこか高い山に登りたいところなんですが、銀行に用事があるのとコタツ布団や毛布をコインランドリーで洗濯してこなくてはなりません。毎年、2日続きの晴れの時を選んで洗濯することにしています。

8時半に出かけてコインランドリーで洗濯機が回っている間に、銀行の用事を済ませます。銀行からコインランドリーに再び着いたら、乾燥機で15分ほど乾燥させて、自宅に持って帰り干します。

結局、出発したのは10時半ごろだったでしょうか。たっぷりと花を見て、新緑の山を楽しんできました。

P4278543

続きを読む »
2012年4月26日 (木)

夕べから降り始めた雨は、降ったりやんだりしながら、結局、今日の3時ごろまで降りました。

その後、夕方からはお日様も出てきて、明日は天候回復のようですね。

今日は義妹がカナダ人のお友達を連れてやってきました。

カナダのお友達の方は、日本の古いものがお好きだそうで、我が家の座敷屋まだ仕舞ってなくて出したままだった長火鉢などをずいぶん喜んでくれました。座敷のトイレの壁がベンガラ塗なのですが、それも興味をもたれたようでした。

P4268514_2

続きを読む »