2012年7月

2012年7月31日 (火)

今日で7月も終わりです。

昨日は昼ごろまでは曇りがちのお天気でしたが、今朝は朝から真っ青な空が広がっています。

昨日の夕方は少し涼しいかと思い、玄関周りや裏庭の掃き掃除をしましたが、それでも30分ちょっとで汗びっしょりになりました。

でも、私自身はまだこのパソ部屋に今年は冷房を入れていません。

娘は自分の部屋で、主人は座敷で夜はそれぞれエアコンをかけていますが、いったんエアコンをかけると、歯止めが効かなくなりそうですね。我が家は昼間は家中の窓と言う窓を開け放してありますが、そのおかげか午後2時~3時の一番暑い時間帯でも室内の温度は31℃ぐらいまでしか上がらないようなので、まだ我慢できますね。

エアコンをかけるためには窓を全部閉めなければならず、どうもそれが億劫です。

P7315862

続きを読む »
2012年7月30日 (月)

今日は台風の影響なのか、朝から曇っていて、ちょっとほっとできる感じです。

連日、朝からぎらぎら照り付ける太陽には「ちょっと勘弁してほしい」というのが正直なところでした。

カメラを持って庭に出るのも、今朝は7時を過ぎてましたが、光の加減がちょうど良いぐらいでした。

P7305853

続きを読む »
2012年7月29日 (日)

夕べはご近所の主婦仲間とのお食事会でした。

場所は隣の市の普通の民家です。最近は普通のお家がこんな風に実はカフェだったりお蕎麦やさんだったりというのが、多いそうです。というのは、友人からの受け売りです。私は山登りが趣味なので、他の友人みたいにランチにはあまり情熱は燃やせないので(^_^;

古いお家のお座敷でいただくお食事という趣で、演出は凝っていましたが、味はやはり素人の料理の域を出てないと思いました。

お値段は雰囲気料かな?

P7295846

続きを読む »
2012年7月28日 (土)

7月もあと少しとなってきました。

盛夏と言う言葉がぴったりの季節です。

今夜は年に二回、夏と冬に集まっているご近所の主婦同士の女子会です(^_^;

女子会と言う言葉が流行るよりもうんと前から、そうですね、20年以上も前から集まっている仲間です。

最初は子供が小さい時に一緒に海やキャンプに行ったりしてたのですが(その頃は夫婦と子供で参加してました)子供がある程度大きくなってからは、夜のお食事&飲み会です。いつの間にか、孫の話題が主流になってきてます。

P7285795

続きを読む »

夕べは早々と眠くなったので、あわよくばロンドンオリンピックの開会式でも見ようかと思って眠りに就きました。

最初に目覚めたのは夜中の1時半でこれは早過ぎ・・・。

次は午前3時半でしたが、TVをつけてみてもまだ開会式の模様はやってない・・・。

そのままTVの前で座布団を枕にうとうと・・・。

次に目覚めたら、今度は開会式をやってました。でも、TVを3時間も見続ける根気はなくて・・・。

P7285810itariannhowaito

続きを読む »
2012年7月27日 (金)

ここの所、早寝早起きの生活パターンになってるのですが、夕べはあまり眠くならなかったので、男子サッカーを見ました。

いや~、勝ちましたね・・・。

なでしこジャパンと言い、日本のサッカーも強くなったものだと、しみじみ思いました。

なでしこのほうはカナダやスウェーデンに比べると体格が劣るようですが、夕べ見たスペイン男子と日本男子とでは体格の差がほとんどないように見受けられました。日本の若者たち…頼もしいですね。

P7275752

続きを読む »
2012年7月26日 (木)

今週に入ってずっと猛暑日に近い暑さが続いています。

4,5日前の夜に夕立のような雨があったのですが、さすがに庭土も畑の土もからからになってきたようです。

今朝は、娘の小学生時代からの幼馴染の子がベビー布団をもう要らないからと言って持ってきてくれて、先輩ママとしての話をあれこれと娘に話してくれたようです。

P7265736

続きを読む »
2012年7月25日 (水)

言いたくないけど、昨日は暑かったですね~。

当地では34.7℃あったそうです。今日も35℃超えの猛暑日となる予定です(^_^;

昨日の午後は市内の友人から電話があって、午後から涼しい場所でお茶をしてきました。これからは買い物がてらに涼んでくることになりそうです。(^_^;

娘は月に二度の定期検診に出かけたのですが、赤ちゃんの顔の写った画像と(超音波?)と動画の入ったメモリーまでもらってきてました。最近は妊婦さんにはそんなサービスまでしてくれるんですね。びっくりです。

P7255700

続きを読む »
2012年7月24日 (火)