2014年1月

2014年1月31日 (金)
2014年1月30日 (木)
2014年1月28日 (火)

日曜遅くに、川崎にいる息子が休暇で帰省してきました。

昨日は義弟のところに行ったら、姪っ子がいたので、急遽、息子、姪っ子、私の3人で飲みに行くことに。主人は所用で高松に行ったので、こういう時は夕食を作らなくて良いので気楽です。

私が支払いをしようと思っていたのですが、何と息子がご馳走してくれました。

子供にごちそうしてもらうのって、なんだか不甲斐ないような嬉しいような複雑な気持ちですね。

P1280790

 

続きを読む »

昨日はメジロやらシジュウカラやら小鳥がたくさんやってきたので、主人に話したところ、早速、今朝はミカンが庭に置かれました。

そして、こっそり見ていたら、ミカンを食べにメジロがやってきます。

去年の暮れにも主人がミカンを置いてたのですが、その頃は山にエサが充分あったのか、やってきませんでした。今頃になってさすがにえさ不足なのか、毎日やってきます。

P1280781

続きを読む »

昨日、秒読み段階だったセツブンソウが咲いたようです。

と言っても、今朝は婦人会の班長会で、朝からお出かけせねばならず、昼の内に夕食のおでんも仕込んでいたので、庭を見たのは午後2時近くですね。

今日の陽射しは昨日ほどではなかったですが、昼過ぎまでは弱いながらも陽射しがありました。

P1280805

続きを読む »
2014年1月27日 (月)

朝は冷え込んだけど、昼間は風もなく、陽射しの暖かな一日となっています。

銀行の用事をいろいろと済ませた10時過ぎに、海辺の町の花友さんがみえました。隣町の病院に行くついでに1っカ月に一度ぐらいの割合で、うちに寄ってくれます。我が家はちょうど帰り道に当たります。

シクラメンコウムが欲しいということで、コウムの秋に発芽した苗と去年からの株の両方を持ち帰ってもらいました。

昼過ぎからはサクラソウの植え替えなど、庭仕事をして、午後になってからようやくカメラを持って庭へ・・・。

庭に出た途端にシジュウカラの鳴き声がするので、ちょうど良いと思ってばしばし撮ってたら、なんとまぁ、メモリーが入ってなくて。接買う良いショットが撮れたと思ったのに。気を取り直してメモリーを入れ直し、庭に出たら、まだいるにはいました。

P1270736

続きを読む »
2014年1月26日 (日)