2014年8月

2014年8月27日 (水)
2014年8月26日 (火)

昨日は銀行3軒と買い物に行くのに、自転車で回ってきました。

最近ガソリンが値上げしているのと、少しでも運動になると思い、天気の良い日はなるべく自転車でと思ってます。

車で行くのと自転車で行くのとでは道を変えます。

自転車だと商店街の中や路地でもすいすいです。

商店街の裏通りを走っていたら、ビルの二回の非常階段のような場所に月下美人の鉢を置いてありました。東向きの場所です。花芽が10個ほども上がっていて、上手に育てられているようです。

今朝は我が家の月下美人も見てみました。

P8269147

続きを読む »

確か、週初めは雨の予報だったと思うのですが、蓋をあけると昨日も晴れて暑かったし、今日も晴れているようです。でも、夜中に雨が降ったようで、朝、庭に出てみたら、庭土や木々の葉が濡れていました。

イチジクが5~6個なっているようなので、収穫してきました。ついでに、この前から大きくなっているな^と思っていたゴーヤや三豊ナスも収穫します。

まるまるしたのが三豊ナス・・・。

実家辺りはこの前まで三豊郡と言っていたところで、この地方の特産のナスです。

皮が軟らかいので、美味しいです。

買ってきてあった三豊ナスがなくなったので、仕方なく麹漬けを長ナスで作ったら、皮が固くてイマイチですね。(^_^;

やっぱりナスは三豊ナスに限ります。

P8269148

2014年8月25日 (月)

昨日訪れた高知では、晴れ間もあり、雨もあり、曇りもありという全天候を経験しましたが、帰りはまるでスコールのような雨でした。夏の高知に行くと、こういう雨に時々遭います。

ところが香川に帰ってくると路面は全然濡れておらず、主人に尋ねると、香川では雨は降らなかったとか・・・。四国山地を越えると天気はこうも違うものなんですね。

P8259106

続きを読む »
2014年8月22日 (金)

今日は午後から雨という予報でしたが、朝7時過ぎには早くも雨が降り始めました。

その後、雷まで鳴り始め、昨日の夏らしい天気もどこへやら・・・・。

今年は夏空がほんとに続きませんね。

雨が降り始めてからは気温も下がっているようで、11時前というのに、室温は26℃しかありません。

昨日は岡山も猛暑で、山間部の牧場などでは、それでも気温が3℃ほど低くて吹く風が爽やかに感じられましたが・・・・。

P8228780

続きを読む »

昨日は娘や孫、主人と一緒に、岡山郊外の山の中にある牧場を訪れたのですが、牧場周辺でセンニンソウ、ボタンヅルの両方が咲いていました。

我が家にもセンニンソウもボタンヅルもどちらもあるのですが、今年は雨がちなので、どちらも花芽をたくさんつけていました。

P8228789

 

続きを読む »
2014年8月21日 (木)

今日は思い立って、主人と一緒に、岡山に孫の顔を見に行ってきました。

つい10日ばかり前まで我が家にいたので、孫は私たちの顔をまだ覚えています。

すんなりと抱っこされ、主人も嬉しそうでした。

帰りは宇野港に向かい、初めて宇野~高松間をフェリーで渡りました。

P8218767

続きを読む »