山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« センニンソウ | メイン | ヘブンリーブルーが賑やかに »

2014年8月22日 (金)

8月22日の庭

今日は午後から雨という予報でしたが、朝7時過ぎには早くも雨が降り始めました。

その後、雷まで鳴り始め、昨日の夏らしい天気もどこへやら・・・・。

今年は夏空がほんとに続きませんね。

雨が降り始めてからは気温も下がっているようで、11時前というのに、室温は26℃しかありません。

昨日は岡山も猛暑で、山間部の牧場などでは、それでも気温が3℃ほど低くて吹く風が爽やかに感じられましたが・・・・。

P8228780

昨日は帰宅が夜8時前だったので、駐車場の灯りをつけての水遣りでした。畑には灯りがないのと、今日の雨を期待して、水遣りはしませんでしたが、正解でしたね。

今年はほんとに水遣りだけは楽が出来ます。

↑中庭に植え付けたトレニアが早くもかなり咲いています。

ついこの前、一輪咲いたばかりなのに・・・・。

P8228781 通路のレンガの向かい側は開花が遅れてますが、これは日当たりが悪いのと、もともと小さめの株を植え付けたからでしょう。

隣の黒いのはブラックパール?

花友さんからいただいたのですが、花はまだ咲きません。

P8228782 チョウマメも今年は比較的調子が良いです。

この花は、もともと真夏の猛暑時はあまり咲かず、初秋ぐらいから本格的に咲くのですが、今年は雨が多くてずっと初秋みたいな気候が続いているので、調子が良いと思われます。

P8228783 リュエリアもここにきて、花数が増えてきました。

P8228785 今朝の垣根アサガオです。

P8228786 まだ雨脚が強くなる前の撮影です。

その後、今はちょっと降り方が強くなったので、花が破けているかも・・・。

今朝調べていた肥後朝顔というのがあるようです。

↑うちの垣根アサガオ、それにも似ているように思いますが、どうなんでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32773569

8月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック