2016年6月

2016年6月30日 (木)

今日で6月も終わりです。

一年の半分が早くも過ぎ去りました。

後半はもっともっと飛ぶように過ぎ去るんでしょうね。

銀行の用事はあったけど、帰りに買い物の合間にコーヒーを飲みながら読んだ文庫本が面白くて、結局帰宅してからも読み続け、読了しました。

最近、あまり本を読んでませんが、面白いものがあると、まだまだ嵌るときがありますね。

今日の夕食は久々に関東炊きを煮込みました。それとアジの南蛮漬け、サラダでした。

仕込んでおけば、本を読みながら煮込めるのでありがたいです。

P6305586

続きを読む »
2016年6月29日 (水)

5月~6月とずっと忙しかったので、孫の顔をここのところ見ていません。

今日は夫婦とも特に予定がないという貴重な一日だったので、この前精米してきたばかりのお米を持っていきかたがた娘のところに孫の顔を見に行きました。

この前から主人の友人にキュウリやジャガイモをいただき、私の友人からはトマトやいんげんをいただき、野菜も食べきれないほどあるので、これも荷物に入れます。

Kimg2253_2

続きを読む »
2016年6月28日 (火)

友人宅に行ったのは、彼女がコウノエベルトをくれると前々から言っていたので、いただきに行ってきました。膝を痛めてから山登りにはコウノエベルトを着用してますが、一つしか持ってなくて、痛むほうの左ひざにつけてるのですが、そうすると今度はたまに右ひざが痛い時があって、やっぱり両膝につけておくほうが良いかなと。

小さくてもまずまずの値段だったと思うし、彼女はお金は受け取らないと思うので、途中、産直に立ち寄って桃をひと箱買ってご仏壇に供えさせていただきました。彼女の長男のY君は高知の海で亡くなってもう10年ぐらいになるかしらん。生きていれば、今年40歳になるはずだと思います。

Kimg2248

続きを読む »

6月24日にアップして以来、3日間もアップをしていませんでした。

この間、花が余り咲いてないということもありますが、25日は友人とその息子さん夫婦がベビーベッドを引き取りに我が家へ、26日は岡山の泉山へササユリ山行、そして昨日は花智さん二人が見えていて、その後は実家の畑仕事へ。

そして、今日は高校時代の友人宅へ。

午後からはカメラを実家に忘れたので、取りに行きかたがた畑での作業を少ししてきました。

ニカンドラの画像は昨日のものですが・・・。

P6275549

続きを読む »
2016年6月24日 (金)

昨日は午後から晴れ上がって暑いぐらいだったのですが、今日はまたまた大雨の一日となりました。今日は花友さんがみえるとばかり思っていて庭の掃除など少ししていたのですが、全然みえる気配がなく、そのうちに土砂降りになったので花友さんに電話を掛けたところ、来週月曜日の約束だったと。そうそう、そうなのでした。最近忘れっぽくなっていて、こういう勘違いがよくあります。(^_^;

そうとわかれば銀行に行く用事があったので、昼前に車で出かけたものの、ひどい雨で空が黒く、真昼間にライトをつけて走る始末でした。

用事を済ませてしばらくしたら、雨も小やみになったので、友人に電話して彼女のお宅へ伺うことになりました。

明日もベビーベッドを引き取りに彼女が見える予定になってるのですが・・・。

P6245262yabukannzou

続きを読む »
2016年6月23日 (木)

昨日は夜に入っても時折土砂降りの雨になり、よく降るものだと呆れました。

今日になってニュースを見るとあちこちで被害が出ていました。

まだ梅雨の末期とは言えないと思いますが、今からこれでは梅雨明けまでどうなるんでしょう?

それでも、当地では朝9時ごろから晴れてきて、真っ青な空が広がりました。お昼過ぎから、帰っていた末っ子を高松まで送って行ったのですが、車の温度計で31℃まで気温が上がりました。今年になって一番暑かったような気がします。

P6235231

続きを読む »

今まで使っていたデジ一が調子悪くなって、仕方なく、キタムラのネットで探してもらい中古のボディを買いました。今までと同じくE-602です。

持ち帰った日の夕方、芝生のネジバナが夕日を受けてとてもきれいだったのであっわてて試し撮りした画像です。設定は買ってきたときのそのままだったのですがRAWになっていたようで、仕方なくオリンパスのソフトを久々に起動してJペグに変換して保存しました。

P6215196

続きを読む »
2016年6月22日 (水)