山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月 9日 (金)

セツブンソウ、芽が動いてた

今朝は早朝に雨が降ったようで、地面が濡れていました。

予報ではそんなこと言ってたかしらん?

今日も朝のうちは前日切り落としたマツの枝を後片付けしていたのですが、大きなゴミ袋7袋ぐらい使って、ようやく8割がた片付きました。

勿論、それ以前にもゴミ袋7袋分ぐらい片付けていて、それは今朝、主人がゴミに出してくれました。木を切るのは切るのもですが、その後の片づけがほんとに大変です。

その後、庭の花を見ていたら、なんとセツブンソウが芽出しを始めていました。

Pc095419 出かける前に大慌てで撮影したので、写りが悪くて失敗でしたが、芽を出しているのがわかるかな?

例年12月になると芽が動き始めるのは経験済みでしたが、今年みたいに暖かいと芽の動きが早いのか遅いのかよくわかりませんね。

ともかくも水仙も咲き、セツブンソウも芽出しを始めたので、これは間違いなく冬に突入してきてるんですね。

私自身は今年は暖かいので、まだダウンもウールのセーターも着てないんですよね。

2016年12月 8日 (木)

12月8日の庭

今日は1時半ごろに花友達の方がネモフィラの苗を取りに来ることになっていたので、午前中からせっせと掃除でした。

先週の金曜日にも花友さんが2人みえたので、せっせと掃き掃除したのに、日曜だか月曜に風が吹いたので、マツの葉がまた大量に落ちたのです。

花友さんは結局、お孫さんのお迎えがあるからと1時間も滞在せずに帰られたので、庭を見る時間はなかったのですが、だれかみえるのでもなければ、なかなか掃除をしようという気にならないんですよね。(^_^;

年末も近いというのに、若いころと比べて大掃除もあまりやらなくなったような気がします。

Pc085382 今日は畑の文旦とネリネの花をツーショットで撮影しました。

Pc085412 チトニアもまだきれいに咲いています。

種も採取できそうです。

Pc085411 サキシマフヨウもまだまだ綺麗・・・

Pc085399dhidhisukasu 昨日ポット上げを済ませたディディスカスとファセリアブルーベルです。

これで種まきした花はほぼポット上げが済みました。

3時前からはさすがに掃除も嫌になって、買い物かたがた隣町のショッピングセンターへ。

昨日から庭仕事と庭掃除をせっせとした自分へのご褒美にスタバで小さなケーキとコーヒーを。書店が一緒になったお店なので、松尾芭蕉の「おくの細道」の解説付きの文庫本を買って、コーヒーを飲みながらしばし読書でした。

昔から一人で喫茶店やカフェで本を読むのが好きです。

モズ

昼頃に、、もう一度畑に出てみたら、見慣れない鳥が・・・

Pc085405mozu_2

続きを読む »

中庭では冬の花と夏の花が同時に・・・

今朝は冷え込んだみたいですが、それにもかかわらずハイビスカスがまた一輪咲きました。

Pc085373

続きを読む »

まだ咲いているヘブンリーブルー

今週は良い天気が続くようで、今日も穏やかな一日でした。

10時ごろ、畑に出てみたら、もう終わったかと思っていたヘブンリーブルーがまだ咲いていました。

Pc085391

続きを読む »

2016年12月 7日 (水)

12月7日の庭

今朝は冷え込んだようで、なんでも最低気温がこの辺りでも4℃ほどだったとか。

けど、昼間は風もなくぽかぽかと気持ちの良い一日でした。

昨日は風があったので庭仕事はしませんでしたが、今日は5時間ほどもみっちりとしました。やればやるほど、しなければいけないことが見えてきて、これで終わりとはなかなかなりません。

Pc075359

続きを読む »

原種シクラメン・コウムと園芸種のプラチナリーフシクラメン

原種シクラメンの花芽が上がっている株がありました。

Pc075364

続きを読む »

新顔ビオラとビオラ定植

今日も朝から青空が広がりました。

美容院に今日こそはいかないといけないという以外は特に予定のない一日だったので、朝から午後2時ごろまでみっちりと庭仕事をしました。

Pc075358

続きを読む »

2016年12月 6日 (火)

12月6日の庭

ほんとは昨日、お歳暮のまだ送ってなかったところへ送るつもりが、住所録を忘れていき、遅れませんでした。なので、今日の必須の用事はお歳暮の発送でした。

午前中に近くのスーパーに行き、金時ミカンやら愛媛の紅まどんなを送ってきました。

私たち四国に住む者にとってはミカンの類は珍しくもなんともないのですが、関東方面に送ると四国のミカンは甘いと言われます。実際、去年、末っ子の引っ越しでこの時期に関東へ行きましたが、東京で売ってるミカンは静岡産のようで、あまり甘くないみたいです。

Pc065353

続きを読む »

ロウバイの花芽

昨日まではぽかぽか陽気でしたが、今日からは寒くなるそうで、吹く風が今までとは違って、ちょっと寒くなってきました。

まぁ、今までが季節外れの暖かさだったということなんでしょうね。

いろいろな木々の葉が色づいては散っていきますが、花が咲く季節になっても葉がまだついているロウバイの木の葉もさすがに黄色くなって、少しは散り始めたようです。

葉がついていると、花が際立たないず綺麗じゃないので、これだけは速く散ってほしいですね。

Pc065345

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック