2017年7月

2017年7月24日 (月)

愛媛の山に登っていた一昨日、主人の叔母が急性心不全で亡くなりました。

昨日がお通夜、今日は告別式でした。

お昼頃に葬祭場に着けばよいので、11時ぐらいまで久しぶりに庭掃除をしていたら、大汗をかいてしまいました。午前中からシャワーを二度も浴びる始末でしたが、庭が綺麗になってさっぱりしました。

叔母は献体を申し込んでいたそうで、葬儀後は普通なら火葬場に行きますが、大学病院から迎えの車が来ました。

P7240976

続きを読む »
2017年7月23日 (日)

昨日は愛媛の標高1700mちょっとの山に登ってきました。

自宅を出発した4時50分の気温が28℃、でも登山口は23℃ぐらい?

午後から曇りがちな天気になり、そのせいもあるかと思いますが、下山した午後2時過ぎでも26℃でした。汗をかいたので、山の中の温泉に立ち寄りましたが、ここも26℃。それが自宅近辺に帰ってくると午後6時前でも32℃(^_^;

山っていかに涼しいかと言うことですね。

P7221242

続きを読む »
2017年7月21日 (金)

言いたくないけど、今日も暑かったですね。

午前中は今日も主人と銀行へ。

その頃には曇っていたのですが、昼前にはお日様が出てきたので、午後は暑かったです。

その暑さの中、カレーを煮込みましたので、なおのこと暑かったです。(^_^;

それでも気にかかっていた用事が2つばかり片付いたので、気分的にはすっきり。

午後は珍しく、昼寝をしたのですが、起きたときの暑さと言ったら…夏のお昼寝も考え物かな?

その後、スーパーに買い物に行ったら、こちらは冷房が効きすぎて寒い・・・

今の時間は気温も少し下がってちょうど良いですね。

P7210927

続きを読む »
2017年7月20日 (木)

どこかにもうアップしたかもしれないけど、月下美人の花芽が今年もあがりました。

P7200904 この分だとあと10日もすれば開花しそうです。

以前はこのぐらいにならないと花芽を見つけられなかったのだけど、最近は花の季節がだいたい予想できるので、株をしっかり見て、花芽が小さいうちから見つけられるようになりました。

花芽を上げさせるために、午前中はしっかりと日が当たる場所に置いています。

時々液肥も与えているので、今年も2~3回は咲いてくれるかな?

昨日は梅雨明けだったそうで、気温がかなり上がり、夜も夜半までなかなか気温が下がりませんで、お皿洗いや洗濯物畳をしながらも汗がぽたぽた流れる始末。

それでも、私自身はエアコンには頼らない生活をしていますが、何とかなります。

主人は夕食後は自室でエアコンを入れてるようですが(^_^;

今朝も朝から気温が上がっているようですが、午後からは曇ってきたりしたおかげで、昨日よりはましかな?

銀行などの野暮用があって、主人と午前中はいろいろと用事を済ませていましたが、昼過ぎには片付きました。帰りは学校帰りの中学生がぞろぞろ歩いているのを目撃・・・・そう、考えてみれば、小中学校は今日が終業式?明日からは夏休みなんですね。今はほぼ毎日がお休みの私たちですが、宿題はあっても夏休みが来る前の解放感を思い出しますね。

P7200913

続きを読む »
2017年7月19日 (水)
2017年7月18日 (火)

昨日は岡山に行ってきました。

主人は島へ行ったので、私も昼までは家の雑用を片付けて、午後から電車で岡山へ。

14日に登った山を下山している途中、登山靴のソールがはがれてしまいました。

なので、娘の家の近くのアウトドアショップへ。

昨夜アップしようと思ったら、なぜか画像がアップできず、眠いのもあって昨夜は早々に寝てしまいました。

今日になって、よく見ると、画像がなぜかBMPファイルで保存されていました。

画像ソフトの設定をいじった覚えはなかったのですが・・・・

普通にJPGに設定しなおして保存したら、アップできました。

P7180830

続きを読む »
2017年7月16日 (日)

昨日はたまたま庭池を覗き込んだら、スイレンの花が咲いていてびっくりしました。

私はスイレンなんか植えた覚えがないので主人に尋ねたら、主人が植えたそう。それもかなり前に植えたとか・・。

何年か前、私が「池にスイレン植えようか?」と言ったときには「そんなもの植えなくていい」と言ったはずなのに?この変わりようって何?

P7160754

続きを読む »